こんにちはニコニコ


ブログを読んで下さっている皆様ひらめき電球


いつもいいね!やフォローしてくださっている皆様ひらめき電球


ありがとうございますラブラブ


7歳の娘、発達障害(ADHD・ASD)を持つ9歳の息子を持つシングルマザーです。


私自身も複雑性PTSDを抱え

実家には、足に障害がある両親(父親はALSも抱えています)がいて介護に通っています。


色んな問題を抱えながら生きている中で、

少しでも、同じ思いをしている人の

元気や勇気の素になれたら、

何かお役に立てたらと思い

blogを書いていますニコニコニコニコニコ愛

初めに令和6年1月1日に能登で被災された方

心よりお見舞いを申し上げます。

残念ながら亡くなられた方にもご冥福をお祈りします。

1日でも早く安心した生活が送れる事を祈っています。




本当は新年の挨拶を…と思っていたのですが・・・

令和6年能登大震災や飛行機事故などを思い控えさせていただきます。




ブログもどう書こうか悩み

ようやく3日目に投稿をと思ったのですが


何故か消えてしまい…





下書きに保存されていないと思っていたのですが…


6日経った今日、

よく見たらありましたてへぺろ




年明けから勘違い笑い泣き




我が家は年末年始もバタバタしていましたあせる




年末は息子が放課後デーサービスのお友達に足首を捻られて怪我をしてしまうと言う出来事があり…



一晩様子見たものの痛いと訴えるので

次の日に整形外科で受診し…



骨と筋に異常はなく一安心したものの

エコーでは筋の回りが黒くなってて内出血をおこしているとの事汗


見た目も赤くたんこぶみたいに少し腫れてて…


病院の先生には「しばらく痛いかも」との事でしたあせる



テキストを入力


⬆️ちょっと写真では解りづらいのですが汗




その日に放課後デーサービスの仕事納めと知り

1年間の挨拶を兼ねて菓子箱を持って夕方過ぎに行ったものの…


既に職員さんは居なくて

代わりに社長さんと事務員さんらしき女性が出て来て



「この後集まりがあるのでもう誰もいないんです」と言われ・・・




怪我の事情を説明すると伝えてもらえる事にひらめき電球



多分集まりとは忘年会も兼ねている予想ひらめき電球





ちなみに怪我の対応はお正月明けになると言われたので全然大丈夫ですと答えたものの…




電話くらいかかってくるのかなと思ったら何もない💧




私なら一先ず電話して簡単に謝り、ちゃんとした対応をお正月明けに取らせてもらうと伝えるのに・・・





勤務時間以外には仕事はしないのか❓️




怪我の時とかはそんな事より誠意が大事では汗





私も、別に責めてる訳ではなく



モンスターペアレントになりたい訳でもなく

放課後デーサービスでの出来事なので一応伝えた方がいいのかと思って伝えた訳で…


人として当たり前の事だと思うのですが・・・




息子が痛い思いしてるのにやっぱり事業重視なのか❓️と思ってしまう💦





とりあえず息子の怪我は湿布を貼ってるうちに数日で落ち着いてきた様子ニコ



ただ予定が色々狂い

大掃除が進まなくて大変😭






それでも何とか必要最小限での大掃除を終え実家へ家




大晦日は子供達が通ってたこども園のお寺で

除夜の鐘をついて年納め✨




そして元旦を迎え門松キラキラ



親戚の家に挨拶に行った帰り道の出来事!





いきなり緊急地震速報のお知らせが来て「えー❗能登で震度5強って大きめの地震あったんやあせる」と言いながら運転車



すると直後に地震アラートが鳴り出しビックリし過ぎたびっくり




後で知った事が

ちょうど走っていた辺りは震度4だったようで

運転してたら何も感じずで…



町内放送が流れてたので車の窓を開けて聞いてみると津波に注意してとか何とかあせる




直後に能登で震度7の緊急地震速報が入ってきた為

震源地寄りの隣県である我が家と実家は

もっと揺れてるはずと思い

すぐに両親に電話電話



ところが母親がちょっとパニック気味ですぐ切られてしまい・・・



とりあえずYouTubeでliveニュースを開いて見てみると大変な状況が流れてビックリあせる





元旦早々からこんな事ある❓️えーんと思いながらずっと情報に耳を傾けて急いで実家に帰宅🏠️




子供たちも心配して

道中ずっとliveニュースにかじりついてましたあせる




我が家と実家の辺りは5強だったのですが


まず実家は金魚の水槽やトイレのタンクの水が飛び出て水浸しになってたのと陶器が落ちて割れたくらいで済んで一安心✨




海沿いの友達にもすぐ連絡とると高台に避難している様子・・・




我が家も避難所は開設されていたようですが


避難した人としていない人がいる感じで




こんな時本当にどういう基準で避難したら良いのか解らず汗



我が県でも場所によっては道が割れたり断水したり

40棟以上倒壊している集落もあるようで…




そして金沢にも数人友達がいるので心配していたものの全員無事との事でホッとした限りデレデレ




しかし能登の知り合いが1人連絡取れずで心配笑い泣き




今どんな状況なんだろうと気にしつつも


携帯の充電が出来ない恐れがあるので

なかなか連絡出来ずでした笑い泣き




1週間経ってようやく連絡してみたのですがやはり連絡取れず泣





色々情報見てると思ってる以上の被害で

何かしたい衝動にかられますえーん





独身の時は東日本のボランティアにも4回程行かせてもらったのですが


今は子供達を放置して行く訳にも行かず…


しかも自分の生活で必死なので出来る事は少なく・・・チーン




でもきっと

力になれる事って



ボランティアに行くであったり…


寄付するであったり…


1番大事な事は

私たちは私たちの生活を普通にしながら日本の経済を回していく事ひらめき電球






話は変わるのですが実は数日前に予知夢らしき物を夢に見たんですあせる




しかも全く同じ晩に親子三人で・・・びっくりあせる


娘が津波

息子が地震

私が幾つかの家が倒壊して火事になってる夢で…




嫌な予感がしていたところ予知夢になってしまったとビックリであせる




実は私

昔よく予知夢らしき夢を見ていたのですが…


出産してからは疲れからかぱったり無くなり



今回久々の予知夢だったんですびっくり



ブログ投稿しようと思ってた矢先の出来事で…




しかも親子でって・・・


遺伝なのか我ながら本当にビックリしましたあせる





予知夢見ても何も出来ないのが悲しいのですがガーン




今後少しでも何か役に立てればと思う私です汗





そしてお正月2日目は羽田空港での飛行機事故!




これまたビックリしました汗





地震も飛行機事故もそれぞれ夕方の似たような時間ですが・・・





旅客機に乗ってたお客さんは助かってホッとしましたが自衛隊の方が5人もなくなったようで…ショボーン




ご冥福をお祈りします・・・


何か去年から自衛隊の方たくさん亡くなられてますね汗




そして3日目には大規模火災と電車の中で殺人未遂汗



今年は正月三ヶ日ともに大変な幕開けですが…




しかも色んな意味で

来年辺りまで色んな事が起きると聞きます泣





何があってもおかしくない世の中なので

改めて色々と考えさせられますひらめき電球




まずは自分の生活を整える事ですが


心機一転頑張っていきたいと思いますキラキラ照れ




最後は今年の抱負を書いていきますひらめき電球


 私の新年の抱負はズバリ!

「家族の豊かさ飛び出すハート


そして

「ブログの更新ビックリマーク

 

 

 

 

去年までは忙しさで余裕がなく…

ブログ更新が遅れていたのですが



間は空くかもですが…今年は去年よりも頑張って

更新していきたいと思っていますひらめき電球

 





改めてお正月気分が一気に吹き飛んでしまった

大変な年明けになった日本ですが・・・






災害や人災には負けないグー





頑張ろう日本筋肉




皆様にとっても素敵な1年でありますように🙏💞


 

 










 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 別のショップのリンクを追加・編集 

 私の新年の抱負はズバリ!

「◯◯」

 

 

 

 

 


file:///android_asset/editor/startup.html#