お正月テーブルコーディネート&4歳息子の最近の知育♡ | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

4歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

パーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました↓

 

 

 


New year's table setting 

with my porcelain art works❤︎ 

 

 

あけましておめでとうございます^^♡

 

 

 

あっという間だった年末年始。

 

私は昨日から仕事始めですが、

息子はインターのウィンタースクールは無事に楽しく終わったものの

9日まで冬休みなので・・・

 

もれなく息子付きで全くはかどらない

効率の悪いデスクワークをしておりますΣ(゚д゚lll)笑

 

 

 

2023年の新年も、

 

自分のポーセラーツ作品でお正月テーブルコーディネートしてみました。

 

 

 

今年は卯年なので、


ピンク強めなテーブルと、強制的にピンクを着せられた息子です(笑)

 

ウサギって本物は白や茶色なのに、どうしてウサギ=ピンクってイメージなんだろう?素朴な疑問だ。。


 

わたし、男の子が着るピンクがけっこう好きで、

たまに着せてしまってます( *´艸`)


いまは昔よりもっとジェンダーレスの時代だしいいよね笑 

 

 

過去に作った作品やら、新しい作品やら、

一つ一つ説明するのも大変で画像にキャプション入れちゃいました↓

 

 

 

ハレの日や節目の日の和食に使うと決めている

 

京都にある市原平兵衛商店さんのお箸

 

 

まだ妊婦だった6年前に、

京都に行って息子の分も一緒に家族3人分購入したのですが

もうすぐ5歳の息子がようやくちゃんと使っている姿が感慨深くて・・・

 

 

 

 

 

昨年の

ポーセラーツクリスマス新春カタログに掲載されて

ありがたいことにあっという間に教材が完売になった

わたしの和食器作品も出したり

 

 

お碗も、一つだけティファニーブルー色にしてみました。

 

 

 

 

こちらは、今年最初の新作の豆皿。

 

 

 

ちょっとした技法も施してひと手間かけた豆皿作品なので

また作り方は別途アップします♪

 

 

 

実際に、お雑煮やお節をのせたらこんな感じ↓

 

 

 

 

このあとすぐに実家に帰省予定だったので、

 

本当に最低限の簡単なお正月のお料理たちです。

 

門松ちくわ、、、すっかりてっぺんを斜めに切り忘れたのを今この写真をみて気が付く(;´Д`)苦笑

 

 

 

 

 

みんな、おもちって何歳からあげてるんだろう??

 

 

なんとなく喉につまらせるのが怖くて、

まだあげてないのですが

さすがにもう5歳なら、小さくカットすれば大丈夫なのかな?

 

 

 

 

ちなみに、

 

息子が着せられていた(笑) ピンクのお洋服は、

mini closetという海外輸入服のセレクトショップさんのもの。

 

息子がまだベビちゃんだったときからちょくちょく購入してて

海外服にしてはお値段も手頃だし、とにかくデザインが可愛くって♡

女の子のとか激カワです><

 

 

 

クリスマスの時に着せていた蝶ネクタイのチェックのお洋服も

mini closetさんのでした

 

 

 

実家に帰省した他には、久しぶりに浜離宮へ。

日本の伝統遊びを体験しにいきました^^

 

 

 

お写真はありませんが、

 

まさかの息子よりも、

主人と私が本気で羽子板対決をしてしまう始末・・・笑

 

私の海外実体験からもつくづく感じるのは

グローバルな人間になるには、

何よりもまず日本人として日本の文化や歴史をちゃんと知ることだと思っていて。

バイリンガル育児をしているからこそ、大切にしたい日本の伝統文化です。

 

 

あとは、もうすぐ5歳になるし、

 

今年はゆる~く

マネーリテラシーも少しずつ取り入れていきたいなと思ってて

英語と日本語の本をそれぞれ探しています!

 

 

 

私がお金にルーズなので。苦笑

 

 

息子には是非!!

子どものころから『良いお金の習慣』を身に付けてもらいたい。。

 

 

 

覚えてますか?

 

 

昨年の今頃は、大雪だった東京↓

 

 

 

今年は今のところ全くその気配はなく、

 

 

生活重視な大人にとってはありがたいけど、

こども的には楽しさ半減ですよね。

 

息子、雪がとっても好きなようなので、来月あたりに雪国への旅行を考えてます^^

 

 

 


割れたりしない限り、
何世代にも渡って引き継いでいける
美しい作品を作れるのが
ポーセラーツや絵付けというお稽古の良いところ♡


自分だけの心地良い『衣食住』のライフスタイルを実現できる充実感。

作品づくりを通じて満たされる心の豊かさ。

好きを仕事にする新しい働き方。


お稽古を通じて、そんなご自分の理想を

みなさんのライフステージを
さらにワンランクアップして心豊かに過ごしてもらえたらと、

おこがましいですが、いつもそんな気持ちを大切に私もレッスンしています♡

 

 

2023年のレッスンは、1月9日からスタートです!
 


今年も、どうぞよろしくお願い致します。


2023.1
Pearluxeパーリュクス  
Junko

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

まずは体験レッスンから!お気軽に♡

 

『ポーセラーツ東京体験レッスン♡パーリュクス』パーリュクスでは、  数種類のポーセラーツ体験メニューをご用意しています♡           以下、ポーセラーツ東京体験レッスンのメニュー詳細です↓    …リンクameblo.jp

 

 

お重作品、販売してます↓

 

 

 

ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

 

ホームページが新しくなりました↓

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。