9月レッスン日程&12年間で学んだ作品撮影で大切にしている3つのこと♡ | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

★生徒のみなさま&お問い合わせくださっている新規の方々へ

 

9月レッスン日程について、8月22日(月)21~22時頃に

生徒さま全員にメールにて一斉送信しますので

ご確認よろしくお願いします。

 

※なお一斉送信しているため、

迷惑メールに入ってしまうことや設定によっては届かない場合もあるようなので

もし届いていないです~という方は個別にご連絡ください。

 

 

 

4歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

パーリュクスのJunkoです。

 

 

 

 

 

2011年の20代後半で自分のお教室サロンを起業して、

今年で12年目になりました。

 

(推測年齢バレ~笑)

 

 

とにかく仕事大好き人間で、

息子が産まれる前は、某大手外資系企業で働きながら、

お教室サロンでも、年間延べ人数1200名以上にレッスンしていた

パラレルキャリアな時期もあったりで。

 

本当に本当にたくさんの生徒さんをお迎えし、卒業生(資格コース修了者)も数多く輩出してきました!

 

 

今も、英語を使ったグローバルな仕事やらクリエイティブな仕事は大好きですが

ここ数年は、今しかない息子の大切な幼児期にもしっかり寄り添っていてあげたいなと

自分が負える範囲のワーク量(キャパ)を調整しながら、

生徒さまのニーズ(満足度)を満たせるようなサービス提供もできるように

自分なりにバランスをコントロールしながら仕事しています。

 

 

 

で、前置きが長くなりましたが・・・(笑)

 

 

 

 

ポーセラーツ資格コースの最後に作る卒業制作ティーセット。

 

 

もう7~8年くらいのお付き合いになる、Yさん。

 

 

『日本のA型代表です!』

 

と言っても過言ではないくらいの

正確で狂いの無い仕事にとにかく定評のあるTさんの

作品をチラ見せ><♡

 

 

 

 

 

ディープパープル色のみ転写紙で、

 

それ以外は全てハンドワークの手作業なのです。

 

 

こんな美しい作品を

Yさんに作っていただいたのだから

私も、印象に残るような素敵な作品写真を撮ってあげたい。

 

 

 

と、このティーセット作品をぼんやり眺めていたときに、

 

 

ふと私の頭の中に、

このシーンがフラッシュバックされたんです↓

 

※画像はピンタレストからお借りしてます

 

 

 

そう、アラジン~♡

 

※画像はピンタレストからお借りしてます

 

 

 

実際に、Yさんは大のディズニー好き^^♡

 

でも、Yさんがあの卒業制作ティーセットを作っているときは

アラジンを想像したわけじゃないとは思うのですが・・・

↑本人確認してないけどたぶん(笑)

 

 

 

ただ、

 

あのディープパープル色や色盛りや唐草模様を見ていたら

私の頭の中にアラジンの世界がどんどん流れてきて

 

※画像はピンタレストからお借りしてます

 

 

※画像はピンタレストからお借りしてます

 

 

 

結果、

 

アラジンのような雰囲気で撮影スタイリングをして作品を撮り、

無事にYさんのもとに卒業制作をお返しできました^^

 

※画像はピンタレストからお借りしてます

 

 


Tさんの卒業制作の全貌写真は、

また改めて別記事でご紹介しますが、、、


 


お教室の印象が一瞬で決まってしまう

ブログやインスタの作品写真って、本当に大切!
 

上手く撮れないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか!?

 

 

 

生徒さんの作品を撮影するとき、

 

私が大切にしている 3つのこと が、

 

 

 

★被写体の背景にあるストーリーを想像しその世界観を表現する

 

★作り手の想いを込める

 

★実際使う場面が想像できる作品写真でライフスタイルまでもご提案する



 

お教室を始めたばかりの昔は、

ただ作品だけを漠然と撮っていたり、ただ可愛く撮る事だけ意識してましたが

今は、その作品に関連した小物やらお料理も一緒にスタイリングし
 

 

「その作品があたなの日常でこう彩りますよ」


と、実際使う場面が想像できる写真を撮って、

 

最終的に理想のライフスタイルまでもご提案する♡
 

 

 

ちなみに、魅力ある写真を撮れるようになる一番の近道は、

断然、フォトレッスンに通うことだと思います。

 

でもなにせ私は、12年前~数年前までパラレルキャリアをしていて、

残念ながら、フォトレッスンに通う時間が全くなくて。。

なので、当時どうしていたかと言うと、

洋雑誌やインスタやピンタレスト等で、トキメク!美しい!素敵!と思う写真をたくさん拝見して

なぜ惹かれるのかひたすら観察&研究。どんどんインプットして審美眼と感性を鍛え(笑)

でも、それをそのままマネするわけじゃなく、参考にしながらも自己流にアレンジして

自分らしさのスパイスも忘れずに撮影。

 

一つ撮影するのに時間がかかっても、とにかくこれをひたすら繰り返して。

 

 

いまでもまだまだ未熟者ですが、

フォトレッスンを一切受けていない人としては、

昔よりは少しは他人に見せられる写真になったのではないかなと思っています。

 

 

あと、作品と関連した小物を使うこと。
 

例えば、ソープボトル作品なのにスイーツや紅茶缶があったり、

食卓で使う食器なのに、ファッション小物や宝飾類が一緒だとそれではチグハグで残念。

言われてみたら基本の当たり前のことなのに、実際にアレ!?って思うお写真けっこうありますよね。


(もちろん、あえて食器にアクセサリーや無関係のものを飾ることだって世界観の表現方法としてもちろんありますが^^)

 

 

あ!!一つ言えるのは、

洋書やお花は、割とどんなシーンでも使いやすくて便利です。笑

 

 

 

 

長くなりましたが、

 

 

生徒さまが想いと時間をかけた作品、今はそんな+αを大切にしています^^♡

 

 

 

 

明日もレッスンのみなさまお待ちしています!

 

 

 

2022夏休みキッズレッスン、今年も開催中↓

 

 

 


パーリュクスお教室ホームページ↓

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 


 

『ポーセラーツ東京体験レッスン♡パーリュクス』パーリュクスでは、  数種類のポーセラーツ体験メニューをご用意しています♡           以下、ポーセラーツ東京体験レッスンのメニュー詳細です↓    …リンクameblo.jp


 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

現在、数十名の生徒さまが新しいインストラクターコースで学んでいます。

20代~60代の幅広い世代のいきいきとした女性たち。東京や首都圏近郊はもちろん、東海地方、関西、海外などからもお越しくださりさまざまな職業やバックグラウンドをお持ちの多彩な生徒さまたち。

みなさん、約9割がお一人さまでのご入会です♡

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

ヘレンド、マイセン、アウガルテンなどなど
本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

 

 

新メニュー!ポーセラーツで作る 

シャビーシックな離乳食ベビー食器セット1dayレッスン 

※ご自宅用・ギフト用にオーダー制作も承っております

 

詳細については、こちらをクリック↓

https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12299561969.html

 

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

レッスン&オーダー、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。