ライフスタイルに合わせた働き方♡ポーセラーツインストラクターミモザでガラスティーカップ課題作品 | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

【パーリュクスの新型コロナ感染防止策について】
https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12599464639.html
 

 

 


約1ヶ月後の3月8日は、

 

 

ミモザの日

国際女性デー

 

 

 

テーブルコーディネートやお花の資格も取得し、

ポーセラーツ&絵付けの講師になってからというもの

 

季節のイベント行事には敏感になり、

 

 

世の中には、『○○の日』がけっこう溢れているんだなぁということを

日々学んでおります。笑

 

 

ちなみに、ミモザの日はイタリア発祥。

 

そして5月1日にはフランス発祥スズランの日も待ち構えております( *´艸`)

みなさんぜひすずらんの作品作ってみてください~♡

 

 

 

 


2ヶ月強という短期集中コースで、

 

ポーセラーツ新インストラクター(資格取得)転写紙コースを

最近無事に修了された生徒のMさん。

 


Lesson9のガラスのティーカップ課題作品は、ビタミンカラーなミモザのデザインで^^♡

 

ハーブティー にはハチミツを入れる派のわたしです♡

 

 

 

2020年の春から、

コロナの影響でレッスン後のティータイムは中止していますが、

以前はみなさんにお出しするお紅茶に、

よくエディブルフラワーをぷかぷか浮かせておもてなしをしていました。

 

 


特に味が変わるわけじゃないけれど、、、

たった一つの小さなお花が心のビタミン。心を癒してくれる。

 

 

 

ハーブティーが3倍美味しく感じられる魔法のスパイス^^♡

 

 

 

 

 

ポーセラーツの資格取得コースで作る課題作品は、

決められたいくつかの技法的な制約ルールを取り入れて

作らなければいけないので、

 

なかなか自分の100%思い通りなデザインにできないこともあるのですが、、、

 

 

そんな中、最大限のこだわりを

このガラスティーカップ課題作品にギュッと詰め込んでくださったMさんです。

 

 


実は、この日本ヴォーグ社のミモザ転写紙。

 

 

 

白磁用&ガラス用ともに、


私がヴォーグ本部の社員さんと一緒にデザイン企画から携わって

プロデュースした思い入れのある転写紙。

 

 

 

 

 

みなさんに気に入って使ってもらえて、とーーっても嬉しく思っています♪

 

 

 

 

資格が取れたら、

 

 

もうすぐ完成の素敵なマイホームで、お教室サロンオープン予定のMさん。

 

 

 

一昔前までは、
『サロン主宰=優雅なマダム』が自宅でしているイメージが

とても強かったと思います。

 

でも私自身、20代後半のまだ独身時代からお教室用のマンションを借りてスタート。

サロン業は、結婚した女性が会社を辞めてするものという固定概念を超え、

一つの仕事をしながら同時にお教室サロン業もする!

という欲張りな両立スタイル、パラレルキャリアをずっと続けてきました。

(そしてこどもを出産した数年前に会社は辞めました)

 

 

 

「サロン主宰だなんて遠い世界だと思っていたけど、私にもできるのかも?」

 

 

「先生のおかげでなんだかやる気と勇気が出ました!」

 

 

そんな言葉を頂くたびに、
いたって普通の女性である私がこうして自分のお教室サロンを持つ夢を

叶えているからこそ、頑張れば手が届くという親近感も多くの生徒さんたちに持っていただけた。

 


自分のライフスタイルに合わせた働き方ができる。

 

その都度ベストなワークバランス環境になるよう、

自分で仕事のあり方をどんどん変えていける。

 

 

 

すごく幸せなことです♡

 

 

(その分、人には見せない陰ながらの地道な努力ももちろんあったりはしますが・・・)

 

 

 

 

Mさんも、一歩一歩着実に夢へと近づいていますね!!

 

 

 

 

パーリュクスでは、

短期集中でポーセラーツインストラクターの資格取得も可能です。

 

お気軽にお問い合わせください^^

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 

 

3月3日のひな祭りまでの完成、まだ間に合います↓

 

 

 

 

『ポーセラーツ東京体験レッスン♡パーリュクス』パーリュクスでは、  数種類のポーセラーツ体験メニューをご用意しています♡           以下、ポーセラーツ東京体験レッスンのメニュー詳細です↓    …リンクameblo.jp

 

 

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩1分のアトリエサロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

講師: Junko

明治大学・政治経済学部卒

NY→外資系秘書→サロン起業&ママ
 

★日本ヴォーグ社認定ポーセラーツ講師

★彩色チャイナペインティング(絵付け)認定講師

★テーブルコーディネート&フラワーアレンジメント資格取得

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

【TV/Media実績】
女性ファッション誌CLASSY 掲載
★テレビ朝日『林修の今でしょ講座』サロン取材
★web媒体ポセナビにて『パラレルキャリアのリアル』をコラム執筆など

★(株)セブンカルチャーネットワークなど

 

レッスン&オーダー、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

 

---------------------------------------------------


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ : 子育てプライベートネタ =7:3

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

彩色チャイナペインティングコース(絵付け) 

ヘレンド、マイセン、アウガルテンなど、本格的なモチーフで絵付けが学べます。

 

レッスン詳細については、こちらをクリック↓

https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12324738752.html

 

 

 

新メニュー!ポーセラーツで作る 

シャビーシックな離乳食ベビー食器セット1dayレッスン 

※ご自宅用・ギフト用にオーダー制作も承っております

 

詳細については、こちらをクリック↓

https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12299561969.html

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いた過去ののコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」

第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」

第3回 「お教室運営で大切にしていること」

第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」

第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」

第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」

 

よろしければ、ぜひご覧ください♡