今日は、お馴染みの仲良し先生方と
忘年会ならぬ、一年お疲れ様のアフターヌーンティーへ行ってきました♡
(本当は先日のハンドメイドメイカーズの打ち上げ的な会)
とにかく時間が足りないくらいのみんなのトーク量><♪笑
そちらはまた追ってブログに書くとして・・・
パーリュクスは、インストラクターコース在籍生が多いので
ついつい、インストラクターコース作品のご紹介が多くなりがちですが、
日常に使えるようなフリー作品も、ご紹介できないくらい日々たくさん生まれています。
ポーセラーツでは、食器だけではなく
お気に入りのインテリア雑貨なんかも作れてしまうのが、楽しいところ^^
生徒のYさまは、ご自宅用にとトレーをお作りになりました。
シンプルモダンなご自宅には、シンプルなデザインのトレー♡
ついつい散らかってしまいがちなスプレーやらボトル類を
オシャレなこのトレーにのせてあげれば、見せる収納としても大活躍!
個人的には、powder roomと書かれているリボンプラーク白磁もおススメです。
(但し、想像以上に白磁が小ぶりなので、その点どうぞご注意を~)
そしてこちらは、Mさまのポケットティッシュケース作品♡
甘すぎないグレーダマスク柄が、
どんなインテリアにもオシャレにマッチしてくれる人気の柄。
ティッシュが減ってくると、ピンクが見えてくるというさりげないこだわりで・・・
さらに、ティッシュを全部使い切ったら、
隠れハートのお目見え~♪
ついつい溜まってしまうポケットティッシュも、この白磁があると便利です。
先日のレッスン風景をパチリ♡
出産前にぜひポーセラーツの体験を!と、
はじめましてで、お重レッスンにいらしてくださったビジターの方や
インストラクターコース課題の足つきふたもの作品で
上絵の具を塗る前のマスキングリキッドの下準備をされる生徒さま
お友達へウエディングお祝のペアマグをお作りになる生徒さまや
はじめましての体験レッスンで、
妹さんへのプレゼント用にとツイードボックスをお作りになった方や
(お写真を撮っているところをパチリ^^♡)
久しぶりにインストラクターコースに復活して、金彩ワークをされる生徒さまや
インストラクターコース課題のイリス絵の具で、下地処理をされる生徒さま
インストラクターコースの卒業制作を着々と進められる生徒さま
そして、久しぶりのインストラクターコースに復活で
可愛い上絵の具ステンシルふたものを仕上げる生徒さま
師走の忙しい時期に、みなさまレッスンお疲れ様でした!
そして来年1月から、ポーセラーツコースをスタートされる方が、数名いらっしゃいます。
私も、今から新しいメンバーが増えることにとってもワクワクです♪
お正月に向けて♪今年もお重レッスン募集開始です
※ビジター様向け12月レッスン日程を追加しました
5種類のデザインから選べる、お得なイベントレッスンです♡
詳細は、こちらをご覧ください→★★
2016年ポーセラーツ 最優秀サロン賞を頂きました
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。
第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」
第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」
第3回 「お教室運営で大切にしていること」
第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」
第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」
第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」
よろしければ、ぜひご覧ください♡
パーリュクス主宰Junko Instagramインスタアカウント
Enjoy everyday...♡
主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
ホームページはこちら↓↓↓
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)
ポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★
Pearluxeにて受講可能なコース一覧 →★
レッスンについて→★
マカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★
ウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★
ブラッシュアップ&スキルアップLessonについて(在籍生&卒業生対象)
ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
作品ギャラリーは、こちらをご覧ください→★★★