なんだかんだ、ご自宅で召し上がる率が一番多いお料理って
日本人なら、みなさん和食ですよね!?
ポーセラーツでは、可愛い洋食器作りが人気ですが、
やっぱり普段の食卓にも使える和食器作りも、実は、とっても人気です^^♡
フリーコースのCさま♡
オール手描きで、豆皿を描かれました。
秋らしくモミジも取り入れて、藍色が美しい和のしつらえにぴったりな豆皿^^
(余談ですが、下に敷いてある泡ガラスプレートは、お友達から頂いたスガハラガラスさんのものです)
新居にお友達を招くことも多いCさん。
お友達の取り皿やらお醤油皿が足りないとのことで、お作りになりました!
初めての手描きだったんですが、「楽しすぎます~~><」と
絵の具と筆とさっそく仲良しになって、スラスラ楽しく描かれて。
次の希望は、海老!だそう^^
フリーコースの方でも、もちろん手描きに挑戦して頂けますので
やってみたい!というチャレンジャーな生徒さま、ぜひご相談ください♪
和のテーブルコーディネート繋がりで・・・
こちらは、今年のお正月の我が家のテーブルコーディネート♡
ポーセラーツで作った和食器の蓋付小鉢♪
ちょっとした和え物を入れたり、茶碗蒸しだったり
とっても重宝してます。
お正月なのでお重も!
ハロウィンやクリスマスの準備ももちろん、
お正月のしつらえの準備も、ぜひ今のうちから始めてみませんか^^?
お正月に向けて♪今年もお重レッスン募集開始です
5種類のデザインから選べる、お得なイベントレッスンです♡
詳細は、こちらをご覧ください→★★
Handmade Makers' ハンドメイドメイカーズ
2016/11/10(Thu)~12(Sat) @パシフィコ横浜
日本ヴォーグ社ポーセラーツブースにて、パーリュクスの作品も販売します♪
また、ポーセラーツのワークショップ講師も担当予定です。
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。
第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」
第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」
第3回 「お教室運営で大切にしていること」
第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」
第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」
第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」
よろしければ、ぜひご覧ください♡
パーリュクス主宰Junko Instagramインスタアカウント
Enjoy everyday...♡
主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
ホームページはこちら↓↓↓
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)
ポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★
Pearluxeにて受講可能なコース一覧 →★
レッスンについて→★
マカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★
ウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★
ブラッシュアップ&スキルアップLessonについて(在籍生&卒業生対象)
ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
作品ギャラリーは、こちらをご覧ください→★★★