これから始めるポーセラーツインストラクターコース♡ | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

忙しい春&GWも終わりかけ


日々の生活が、ちょっと一息落ち着き、時間に余裕も出てきた今から





なにか新しいことでも始めてみようかな~






と新学期の4月が終わり、5月になってからそう思われる方も案外いらっしゃり


パーリュクスでも、新しい生徒さまたちを続々お迎えしています^^







ポーセラーツ・インストラクターコース の2回目で制作する、課題の20cmプレート。

ここ最近、完成された生徒さまたちの作品を一気にご紹介です!






インストラクターコース在籍 Rさまの課題20cmプレート



リボンガーランドと小花を上手に分解構成されて、Mを作られました。



淡いミントグリーンと合わせて、春らしく♪


Mって、なんだか可愛いですよね♡






インストラクターコース在籍 Tさまの課題20cmプレート




中央に、フラワーを束ね、周りにはブルーのリボンガーランドを施し


エレガントでクラシカルなデザインに・・・♡







インストラクターコース在籍 Yさまの課題20cmプレート





今月から新しい会社に転職された、心機一転のYさん。



Yさんが大好きな、ラッキーカラーのピンクをメインからーに

カラフルで可愛いフラワーをサイドにまとめて春らしく♡





みなさん、作品に自然と季節感が出ている気がします^^





そして、そんなYさんから差し入れを頂きました♪




久しぶりのOHZANのクロワッサンラスク♪


お花ものっていて、見た目がとっても可愛くテンションあがります^^



Yさん、ありがとう!







パーリュクスでは、



2011年からのこの6年間に、


本当に多くのポーセラーツインストラクターコース生を指導し

その全員がお教室をオープンさせたわけではないのですが

多くの卒業生たちも、現在色んな場所でお教室サロンを主宰をしています。



更新があまり追いついてないですが、卒業生のサロン紹介ページ↓

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/Member_students.html




資格を取得した後、みなさんがその資格をどう活かしていくかは、十人十色!






「今、お教室サロンの数が山ほどある中で、私なんかが目指しても大丈夫でしょうか?」




と、最近よくこんな感じの質問をうけるのですが、





サロン形態=こうあるべき!



という型にはまる必要は全くなく、


自分は、レッスンメインにしたいのか、オーダー受注がメインなのか

もしレッスンなら、いつ・どこで・誰が対象なのか、もしくは出張レッスンなのか

レッスンの規模はどれくらいで、はじめましての方もOKなのか、紹介制なのか

学校のようなスタイルにするのか、サロンスタイルにするのか

オーダーなら、ウエディング・ベビー食器・インテリア雑貨など、

どれを主要商品ラインナップにするのか、はたまた、ポーセラーツ・ポーセリンアートに

付随する関連商品(転写紙や白磁)を販売していくのか・・・




などなど、書いたらきりがないくらい。。






つまり、




自分で一から自由に切り開いていけるサロン主宰は、


お客様にとっても、自分にとっても、




まだまだ、みなさんが思っている以上の無限大の可能性があって・・・





飽和状態くらいに多くのポーセラーツなどの教室サロンが山ほどあっても



まだまだ、需要やニーズ&ニッチな部分が必ずあると思っています^^





なので、今インストラクターコースを受講していて、

将来、お教室サロンをオープンしたい!という生徒さまたちには




技術・技法をしっかり学ぶことは、もちろん大前提で、




それ以外に、



・せっかくの作品を美しく紹介するキレイな写真の撮り方

  →ビジュアルも大切なデザイン系のお教室をしてるのに、

   お写真が適当になってしまうのは、本当にもったいないです><


・コンセントを持つ&自分が好きな世界観を大切に

  →私の場合、単にポーセラーツを教えるだけじゃなく

   ポーセラーツをどうライフスタイルに取り入れて日常を彩るのか、

   トータルライフスタイルを提案したいと思い、日々運営しています


・自分の強みや自分と言えばのキーワードを知る

  →私で、一つほど例を挙げるなら・・・

   Junko先生=ニューヨーク通!と、ほぼ100%の生徒さまが答えてくれます(笑)

   ポーセラーツに直接関連してなくても、もちろんいいんです。

   私は、このニューヨーク通をブログでずっとアピールしてきたお蔭て、

   そこからお教室にまで広がったステキな出逢いや繋がりがたくさんありました♡

   先生自身のブランディングもとっても大切!


・お教室オープンを見据えたブログなどのSNSを生徒時代からはじめておく





などを特に生徒時代からしておくと、



資格取得後に、よりスムーズにお教室サロンオープン準備がすすむと思いますよ♡





最近、多くご質問をうけるので、


ちょっと長くなりましたが、少しだけブログに書かせてもらいました^^





パーリュクス主宰Junko   Instagramインスタアカウント


Instagram  pearluxe_junko



はあと ポーセラーツフェスタ  にパーリュクスのブース出展しますNEW


2016年5月20日(金)11:00~17:00 @市ヶ谷(日本ヴォーグ社ビル12階)


https://www.kilnart.jp/porcelarts-festa/


2800円(送料なども込)で作れる!オシャレなワークショップ開催予定

フェスタ詳細&ワークショップのご予約は、上記のリンクをご覧ください♡



はあとGrayish Pinkな春のフラワーアレンジメント2016 (1day Lesson)  開催中


詳細は、コチラをご覧ください→★★



はあとポーセラーツ×ボタニカルアロマキャンドル1coin thanksキャンペーン 2016


詳細は、こちらをクリック→★★




Enjoy everyday...



はあと 主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★


はあと ホームページはこちら↓↓↓

東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe
東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe ポセナビ 日本初のポーセラーツ&ポーセリンアート専門の情報サイト

ブラックリボンポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)

  (東京・目白駅から徒歩1分 池袋・新宿からもすぐです)


はあとポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★

はあとPearluxeにて受講可能なコース一覧 →★

はあとレッスンについて→★

はあとマカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★
はあとウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★



はあとブラッシュアップ&スキルアップLessonについて(在籍生&卒業生対象)

ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★

メールお問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp



ブラックリボン作品ギャラリーはこちらをご覧ください→★★★