5~6年前に私が制作した、こちらの和柄ゴブレット。
オリエンタルな雰囲気にも見えるような?
ちょっぴり個性的な雰囲気で、たまにはこういうテイストもとっても好き^^♡
実はこの柄・・・
なんと、このジャパネスクという転写紙なんです。
そうなんです・・・
こうやって焼成前の転写紙だけみると、
ちょっと柄が渋すぎて、可愛い使い方が難しそうだなぁ><
と、スルーされてしまいがちな転写紙(笑)
でも、最初のお写真のように、下に単色カラーと組み合わせるだけで
オリエンタルな雰囲気にオシャレに可愛く変身できる、隠れおススメな転写紙です♡
ちなみに、
昔のヴォーグのカタログでは、販売されていましたが↓↓
新しくなったヴォーグのカタログには、もう販売されておらず
輸入転写紙を扱っている、オンラインショップのいくつかのお店では
今でも、取り扱っているようです♡
インストラクターコース在籍、美容師のMさまは
先日、こちらの転写紙をお使いになって、湯呑をお作りになりました^^♪
Mさん、今回は下に単色カラーは入れずそのままで全体にデザイン。
とてもステキで、お正月にもピッタリですね!
「可愛い転写紙を可愛く使う」ことは、当たり前に楽しいけれど
「これ、どう使うんだろう?」と思ってしまうような転写紙を
可愛いデザインに生まれ変わらせた瞬間は、もっともっと楽しいですよね♪
明日で終わりの2014年。街中も、すっかり年の瀬ですね^^
今日は、一日集中して自宅&お教室の大掃除をしていました!
これで新年が迎えられます♡
来春に向けて♪ 人気のお重レッスンイベント好評開催中です(1day or 2days)
※2015年春までお申し込み可能です♪
Enjoy everyday...
主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
ホームページはこちら↓↓↓
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩1分 池袋・新宿からもすぐです)
ポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★
Pearluxeにて受講可能なコース一覧 →★
レッスンについて→★


パーリュクス在籍生&卒業生対象
ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------Coming soon** New Leeson Course---------
2015年春 キャンドルコース(資格&趣味コース)Open予定

