あと一か月で、久しぶりの大好きなニューヨークへ・・・♡
学生時代に住んでいたマンハッタンのエリアも、
少し変わってしまった場所もあるけど、
今でも毎回NYへ戻るたびに、その時の気持ちが蘇ります。
楽しみだなぁ♪
が、なんでこんな時期に限って、円安に>< 私、運がなさすぎます。。
さて今週も、たくさんの生徒さまにレッスンにお越しいただきました!
全員分のお写真は撮れず、ほんの数名の生徒さまですが、パチリ。

インストラクターコースの生徒さまは卒業制作に取り組む方も多く、
フリーコースで、年末年始に向けて、和の食器をお作りになる生徒さまや
また、インストラクターコース卒業後のアドバンスコースに、いらしてくださった方もいました。
ただいま開催中のハロウィン1dayレッスンにも、続々とお越しくださっています♡
みなさまのアレンジ^^
今回のサンドアレンジ、ゼブラ柄の模様の幅に性格が出てる気がします~
なーんて、みんなでワイワイおしゃべりしながら、楽しくレッスンでした♪
ポーセラーツの作品も、インストラクター課題&フリー作品ともに
続々焼きあがっており、フリー作品のいくつかをご紹介です。
日々の生活にとっても便利な白磁たち、やっぱり人気です。
Mさまのフリー作品ポケットティッシュケース
余ったマーブルフラワープッチ柄で、ティッシュケースをお作りになったMさん。
割と伸ばしずらい転写紙ですが、カーブ部分もキレイに貼れて
とても爽やかな作品になりました!
Yさまのフリー作品キャニスター
特にいまの時期からにぴったりなグレージュチェックに、人気の黒リボン転写紙。
Yさんのデザインの組み合わせにセンスを感じます^^
こちらの転写紙は、両方ともパーリュクス卒業生でもある
MILANDA(ミランダ)の転写紙です。
チェック柄は、まだ少しだけ在庫ありますので、気になる生徒さまはぜひ。
生活に欠かせない存在の白磁、タッパを
こんなにも可愛くカラフルにおめかしされました。
もともと、お花の中には、色がついていない転写紙なのですが
Kさんは、それぞれの柄にあった単色を組み合わせて、制作されました。
少しの手間で、オシャレ度3割増しです^^
Yさまのフリー作品ソープディスペンサー
人気のソープディスペンサー。
Yさんは、ご自宅用にと泡が出るタイプでお作りになりました。
こちらの柄、Yさまのお子さまたちにもとても大好評らしく
完成した作品を持って帰られたら、子供たちにママすごすぎる!と尊敬されたそう♡
これからもママの腕の見せ所、色々制作になって頑張ってくださいね^^
お正月に向けて♪人気お重レッスン開催中です(1day or 2days)
Trick or Treat 残2個です
ハロウィン1dayレッスン(プリザ) 好評開催中 詳細はこちら→★★
Enjoy everyday...
主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
ホームページはこちら↓↓↓
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩1分 池袋・新宿からもすぐです)
ポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★
Pearluxeにて受講可能なコース一覧 →★
レッスンについて→★




パーリュクス在籍生&卒業生対象
ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------Coming soon** New Leeson Course---------
2014年9月以降 キャンドルコース(資格&趣味コース)Open予定

