ポーセラーツ・インストラクターコース修了後Advanced Lesson詳細はこちら→★★
マカロンタワー 1 day Lesson 詳細は こちら→★★
一つ前の記事で、
「次は卒業制作を紹介します♪どうぞお楽しみに!」
と書きましたが・・・・その前に、ちょっとワンクッション^^(笑)
とってもステキな生徒さまたちの作品をたくさんご紹介させてください。
まずは、インストラクターコース在籍 Yさまのフリー作品デイジープレート
もう、インストラクターコース歴の長~い Yさん。
先日コース課題の合間に、さくっとお作りになりました(*^-^*)
あわ~い可愛いフラワー柄もいいですが、こういうパキッと鮮やかなフラワー柄!
私自身も大好きで、
パーリュクスの生徒さまもこういうのがお好きな方が多くて
なんと、本日のレッスンだけでも4名の生徒さまが購入された
今月、一番人気の転写紙の一つです
なんだか、ZARA homeに売っていそうですね
インストラクターコース在籍 Mさまのフリー作品フラワーペアマグカップ
ご入会後、ずっとコース課題をこなされていたMさん。
コースもようやく中盤に差し掛かり、息抜きにここ数回はフリーコースを受講されています!
このペアマグは、お嬢様とご自分用にとお作りになりました^^
お嬢様が無事に大手企業に内定を頂いたようで
いまが一番楽しい時期よね~と
シンガポールのお土産、ありがとうございました!!
フリーコース在籍 Cさま作和柄ポット&お湯のみ
和柄のプロと呼ばれるほど、和柄の生産率が高いCさん^^(笑)
(以前も、お母様や外国人のご友人にプレゼントされていました)
カラフルな配色って、デザイン配置が見た目以上に難しいのですが
Cさんの手にかかればおてのもの~
実は、こちらもご友人へのウエディングギフトだそうです。
デパートに、売られていそうで売られていない和柄デザイン
きっと喜んでくれますね。
友達思いで、いつも色んな方へのプレゼントをたくさんお作りになっているので
今年は、ご自分用ももっともっと増やしていってくださいね
余談ですが、奥に映っている黄色いガラス花瓶は、
人気のスガハラさんのもの♪
だいぶ前ですが、
千葉にあるスガハラさんのアトリエ工場に友達が伺った際に
お土産で買ってきてくれたものなんです^^
洋風だけじゃなく和にもあう花瓶で、かつデザインがとてもモダンで
お教室のショーケースに大切に飾っています(*^^)v
さて、こちらからはインストラクターコースの課題のご紹介です!
インストラクターコース在籍 Cさま作課題 ポマンダー
ベリー系をたくさんちりばめて、とびきり女の子らしく可愛さいっぱい(*^-^*)
でも、赤のラインでちょっとひきしめています♪
ふた部分のくるくるらせん状にされたデザインが斬新でした!
いよいよコースも後半戦になりましたね、Cさん
下の、こちらの2作品は、まだ未完成の途中の状態なのですが
本当に細かい作業をいつもめげずに頑張っていらして、
なので、まだ途中ですが、すこしチラ見せです^^
インストラクターコース在籍 Mさま作 課題 上絵の具スクエアプレート
お教室に置いておくと、誰もが必ず「わぁ!」と出てしまう作品。
みんなの永遠の憧れオードリーは、まだちょっと小さいつぶらな瞳で、
これからペンワークで大きなくりくり目に仕上げられる予定です
続き頑張ってね、Mさん♪
オードリーと同じく、人気者のティンカーベル♪
(私も小さい頃、ディズニーランドで買ってもらったティンカーベルのネックレスを大切に身につけていました^^)
ステンシルをくりぬいたとき、
ちょっと二の腕がぽっちゃりさんになってしまったようで
一生懸命ワイプアウトツールでダイエットさせていた、Yさんです
残りのマスキングテープで、最終仕上げ頑張りましょう。
お二人とも、これを作りたい!というものがあれば、
どんな苦戦ポイントがあってもめげずに、
自分の目指しているデザインを確実に仕上げていく頑張り屋さんです
本日も、昼&夜レッスンにいらした皆様、お疲れ様でした!
Enjoy everyday...
主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
ホームページはこちら↓↓↓
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩1分)
ポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★
Pearluxeにて受講可能なコース一覧→★
レッスンについて→★


お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------Coming soon** New Leeson Course---------
2014年6~7月頃 キャンドルコース(資格&趣味コース)Open予定



