楽しかったGWも終わり、今日からレッスン&お仕事はじめ
このGWは、アウトレットに行って勝利品をたっぷりGetしたり
ひたちなか海浜公園@茨城での幻想的なネモフィラ畑に、すごく癒されたり
(詳しくはプライベートブログをご覧くださいコチラ→★ )
カレの友達も含めてみんなでワイワイごはんしたり
近場で、楽しいGWでした
生徒さまたちも、のんびり過ごせましたか?
GW話、レッスンで楽しみにしています
さてさて。
生徒さまたちのインストラクター課題&フリー作品のご紹介です。
インストラクターコース在籍 主婦Sさん作
ラデュレ風マグカップ
Sさんも大好きで、大人気なこちらの小花転写紙。
ベースはピンクで、製作されました。
うーん、Sooooooo Cute
ちなみに、こちらは、私が見本として製作したキャニスター。
白ベースだと、ナチュラルな感じになって、これもまた可愛いですよね
医療関連勤務 Mさん作
ティーポット&お湯のみ
お母様への母の日プレゼントだそう
ご入会後、初めての作品で、デザインに悩まれていたのですが
中央にリボンフラワーガーランドOnlyのデザインが
美しさ3割増しで、とってもお上品に仕上げられました
インストラクターコース在籍 新婚 Aさん作
アンティーク調C&S
個性的なC&Sに映えるフラワーをあしらって・・・
ついつい人気のゴールドを塗りたくなってしまうところを
お花が派手めなのでと、プラチナにされた引き算が絶妙です
この季節にマッチする爽やかなデザインになりました。
ちょっとぽっちゃり気味のカップの脚が、愛橋た~~っぷり。
主婦Yさん作
スクエアボール
もともと大人っぽいカジュアルな柄なので
たくさん柄モチーフをちりばめることで、程よく派手さも出て
インテリアとしても、お部屋を賑やかにしてくれそうな作品になりましたね
主婦 Sさん作 スイーツプレート
医療関連勤務 Iさん作 フレンチモチーフ リボンBOX
お二人とも、まだご入会になって間もないのですが
ベーシックな作業にはだいぶ慣れてこられたので
次は、さらにワンステップ先の技法を覚えて、レパートリーを増やしましょう
こちらは
インストラクター課題の最初のほうで製作する
皆さんの20cmプレートたち
メーカーOL Yさん作
インストラクター課題 絵の具ステンシル
バレリーナを、Mさんご自身で細かく描き、くり抜いて、ステンシル。
絵の具の練り加減のコツもだいぶ掴まれたようで
Enjoy everyday...
・主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
・ホームページはこちら→★
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩1分)
・体験レッスンについて→★
・Pearluxeにて受講可能なコース一覧→★