生徒のみなさまへ
さきほど12月レッスン日程をメール差し上げましたので
ご確認のほどよろしくお願いいたします
郵送をお待ちの方へ
今週中に発送いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
お待ちくださり、本当にありがとうございます。
体験レッスンへお越しくださった方々へ
11月19日以前にお越しくださった皆様につきまして
全ての焼成が完了しましたので、のちほどご連絡差し上げます。
お待ちくださり、本当にありがとうございます。
こんばんは
3連休も終わり、早いもので今年もあと1ヶ月ちょっと。
2012年にやっておきたいことやできていないこと・・・
逆に、念願達成したこと・・・
みなさんはいかがですか?
私は、まだまだやり残していることがたくさんあるので
すこし巻き気味で 駆け抜けたいと思います。
さてさて。
生徒さまの卒業制作upが、たまっておりますので、
少しずつご紹介していきたいと思います
卒業生 Cさんの卒業製作
ピンクやアンティーク調がとってもお好きなCさん。
ピンクの色味にもこだわり、何度も絵の具を練り直しては
妥協せず、この色!という納得のカラーで仕上げられました
本当に、キラキラうっとり見入ってしまうような作品。
お仕事帰りや土日に、短期集中で
わからないことは、その場その場で必ずクリアにされ
その熱心な姿勢がゆえの吸収力が、とにかく抜群で
そしてそして、太陽のようにとーっても明るいCさん。
何事にも、やるからにはと、プロ意識がとても高い彼女の
今後の活躍が今から楽しみでなりません
卒業生 Sさんの卒業制作
当初は、モダンな感じでデザイン構想されていたのですが、
途中で、方向転換を。
モダン向きな白磁をお選びになっていたので
どうやって上手くアンティーク調にしていくか・・・
相談しあいながら、何回もレッスンでやり直しをしながら、
妥協せず、最終的に、Sさんらしいデザインに完成されました。
目がしわしわしてしまう、集中力と根気のいる、金盛りの作業。
「納得のいく作品を絶対に作ります。」
という言葉通り、
育児の合間に一生懸命通われ、見事なセットを完成されました
Sさん家の家宝になりそうですね
(もしくはお嬢様が将来大きくなった際の嫁入り道具かしら?)
いつもみんなを和ませてくれて、時にツッコミ上手な
ポーセラーツのセンスだけではなく、そのお人柄もステキな、Sさん。
今後も期待しています
卒業生 Mさんの卒業制作
いつも斬新で新しいデザインに挑戦する
センス溢れる頼もしいMさん。
アンティーク調が多い中での、ゴージャスな、モロッコ調ティーセットです
デザインはもとより、色にもこだわり
はっきりした3色展開で、よりキラキラ感が増されるような金盛りライン
頭に描いていたものを形にする上で
全てにおいて、一切妥協はせず、むしろそのチャレンジ精神には
わたしもたくさん学ばせてもらいました。
なんだかポットをこすると、アラジンのジニーが現れてくれそうですよね
ポーセラーツと出逢ったことが、Mさんの職種までも変えてしまったほど
ポーセラーツが楽しい大好き
というその気持ちが、作品に表れているように思います。
お教室にいると、みんなが安心感を覚えてしまうような
ぽかぽかあたたかいMさんのご活躍、期待しています
つづく
・主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
・ホームページはこちら→★
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩1分)
・体験レッスンについて→★
・Pearluxeにて受講可能なコース一覧→★