すみません。遅い告知となりましたが喫緊のご報告。
9/16(水)~28(月)まで東京日本橋三越本店・本館7階/催し物会場フロアにて第67回日本伝統工芸展がを開催しております。その後、各地を巡回予定です。↓
東京
2020.09.16~ 2020.09.28 日本橋三越本店 本館7階 催物会場
名古屋
2020.09.30~ 2020.10.05 名古屋栄三越 7階 催物会場
京都
2020.10.14~ 2020.10.16 京都産業会館ホール北室 京都経済センター2階
金沢
2020.10.23~ 2020.11.03 石川県立美術館
大阪
※展覧会の開催が中止となりました
岡山
2020.11.13~ 2020.11.29 岡山県立美術館
松江
2020.12.02~ 2020.12.25 島根県立美術館
高松
2021.01.02~ 2021.01.17 香川県立ミュージアム
仙台
2021.01.21~ 2021.01.26 仙台三越 本館7階ホール
福岡
2021.02.03~ 2021.02.08 福岡三越 9階 三越ギャラリー
広島
2021.02.17~ 2021.03.07 広島県立美術館
が予定となっております。
僕は染織-#216-友禅訪問着「夕立」でエントリしてます 詳しくは→ https://www.nihonkogeikai.or.jp/ まで 入場無料です(東京展)
東京展では全公募作品が展示されていますがその後の地方会場ではスペース等の関係から全ての展示はごさいません。地元作家中心に各会場で展示されます。お越しの際には各会場へお問い合わせの上、ご来場下さい。
すみません、例年であれば僕の作品も地方の〜で展示予定です− と告知していましたが今年は諸々ありまして確認が取れてなく、僕の作品は東京展後どこを巡回するか不明です、、京都展は地元なので確実ではあります。 まあたまにはミステリーツアーみたいな感じでそれも良いかも、です。^ ^
ちなみに今回の作品は−雨−を題材にしました。ある日の雨−から、作り出したものです。 いずれお時間ある時にこの作品の説明もしますね
その他色々とやり出したこともあってそちらもまた報告いたします^ ^
そんな感じで、
秋の気配が漂い出すと−ディランがまた良い感じ
それでは、また お元気で
ブログ致します