体が緩むと心も緩む〜心が緩む感覚を感じにくいとき | 心をつなぐメッセンジャー パールまり

心をつなぐメッセンジャー パールまり

体の声と心の声をつなぎます

先日の整体の施術の直後から、
施術してもらった右脚のふくらはぎが
凄く軽くなって
「力を入れなくても、
こんなに楽に歩く事が出来るんだ❣️」
って言う感覚を感じている。



先生曰く、
「力を入れなくても、歩くことが出来る」。
逆に
「変に力が入っていると、
そのヒズミが他の部分に影響して
 “ 痛み ” として出てくる」
のだとか。






心が キューっと硬くなって
縮こまっていた私。

心のことを学んで
「心を緩める」練習を ずっと続けて来たけど、
なかなか緩めることが出来なかった。
とっても難しかった。



物心つく頃には
すでに 周りに気を遣って
相手の気持ち優先で・・・

長年 それを無意識にやって来ていたから、
意識的に心を緩めることを始めても、
「心が緩む感覚」をなかなか掴めなかった。



そんな私にも、
「体が緩んできた」と言う感覚は
とっても分かりやすかった。






整体の先生が いつも言ってくれる言葉。
「心と体はひとつ」
「体が緩めば 心も緩む」

今の整体の先生と出会ってから、
「体が緩む」と言う感覚を掴める様になって来た。

そうなって来ると、
気持ちも落ち着いて
「最近、心が緩んで来てるなぁ〜」
って思えるようになって来ている。






歩く時にも、
イスに座っている時にも、
何にもしていない時にも・・・

「力を 抜く!!!」

これを意識する様になった。



そうしたら、
心の面でも
「あっ!また いつものクセが出てる‼︎」
って気付きやすくなった。



「心が緩む」と言う感覚を感じにくい人は、
「体からアプローチする」のも
いいんじゃないかななぁ〜と思う。