小川菜摘さんと浜田雅功さんの真珠婚式 | ようこそPearlの世界へ あなたに似合う真珠と出会う

ようこそPearlの世界へ あなたに似合う真珠と出会う

一般社団法人日本真珠振興会 真珠検定委員会

皆さま こんにちは
一般社団法人日本真珠振興会 真珠検定委員会 です。


タレントの小川菜摘さんが、ご自身のインスタグラムに
夫の浜田雅功さんとの、
結婚30周年のお祝いをされたことを書かれて
話題になっていましたね。
(⇒ ご存じない方は yahooニュース参照

結婚30周年の 「真珠婚式」


結婚記念日の中でも、25年目の「銀婚式」や50年目の「金婚式」は有名ですが
真珠婚式は まだまだ話題に上がることが少ない気がしています。
(私たちが真珠に敏感なだけでしょうか)

ですので こうして人目に触れる方々が
真珠婚式を話題にしてくださるのは とてもうれしいことでした。

厚生労働省の「夫・妻の平均婚姻年齢の年次推移」を見ると
平成21年時点での平均婚姻年齢が、夫32.4歳 ・ 妻30.1歳 となっています。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/marr4.html

このデータをもとに想像すると
ちょうど人生の半分を、パートナーとして歩んだ頃に迎えるのが
真珠婚と言えそうですね。


ちなみに「真珠婚国際協会」では
夫婦が結婚30周年を迎える11月22日を「真珠の日」と定め、
伊勢神宮の協力を得て、「真珠婚おかげ参り」を神宮に於いて毎年執り行っています。

この活動をボランティアで行っている中心メンバーにも
真珠アドバイザーSA(シニアアドバイザー)の方々が居て
活躍されています。

真珠婚おかげ参り
真珠婚国際協会HP

隣にいるのが当たり前 ついつい長い日常の中で 
感謝を改めて伝える意識も忘れがちな頃かもしれません。

真珠婚を機会に、
ご夫婦やパートナーが 改めて感謝を伝え合う習慣が
日本に定着していきますように。

==========================
※賢い消費者になろう 真珠セミナー「はじめての真珠講座」
 全国で開催中です。

https://pearlexperts.net/pearl/events/schedule/now/0