「のび太の地球交響楽(シンフォニー)」に登場する白鳥の骨のフルートを国立科学博物館に見に行きましたスター


地球館地下2階に展示地球





映画の中で世界最古の笛と紹介されているこちらのフルートは、実物は想像よりかなり小さかったです。直径1センチ、縦10センチくらい


なんとなく、小学校で使うリコーダー🪈くらいの大きさを想像していました。


白鳥の笛のフルートは、特に映画で紹介されました!などと看板があるわけではなく、たくさんある展示物の一つ。小さいのでよく目を凝らさないと、通り過ぎてしまいます。


国立科学博物館とドラえもんがコラボして、立て看板などを置けばいいのにウインク


↓「科博と科学」カハク愛が深い年パスホルダーとして購入しました。


ZOZOの前澤さんとか、孫さんとか、科博に寄付してほしい札束(他力本願じゃなく、自分が寄付しなければいけないのですが。)