Netflixのお勧めに出てきた「ヤングシェルドン」

「ビッグバンセオリー」のスピンオフで主人公の1人のシェルドンの子供時代のホームコメディです。


主人公はギフテッドの9才の男の子。賢いので飛び級をしてお兄ちゃんと同じ高校に通い始めます。先生を論破したり、正しさを求めるあまり周りから浮いてしまったりとギフテッドあるあるな感じ。


シェルドン役の子役が可愛いなとWikipediaを見たらお名前はイアン・アーミテージ君。


アーミテージ国務長官っていたなって家族構成を見たら祖父リチャード・アーミテージ、元国務長官って記載がポーンイアン君のおじいちゃんはあのアーミテージ氏だった‼️ご両親ともにショービズの世界の方だそうで華麗なる一族スター


まあ、それはともかく、フルハウスやフラーハウス、モダンファミリーなどのシットコムが好きな方にお勧めですアメリカ


このドラマには面白い表現がたくさん出てくるので久々に英語を学ぼうかなという気になりました。


字幕にやたらと「ばあば」と出てくるのでなんだ?と思ったらmeemaw、アメリカ南部で使われているケイジャンフレンチ由来の言葉でした。


あとは、舞台がテキサスなので、テキサスが別名”Lone-star state”と言うことなど、生活に根付いた表現がたくさん。


子どもの中学受験で視野狭窄になりがちだけれど、今は英語の勉強をして、中学生になった子どもにも還元できたらなと考えていますウインク












イッキ見したい作品

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する