昨年末、中央植物園で干支に関連した植物展があり見に行って来ました。

干支にちなんだ植物



干支に纏わる植物の多さに感心して見て来ました。
展示された植物以外に標本などでも沢山紹介されていました。


「さる」にちなんだ植物

サルオナガモドキ(パイナップル科)
干支にちなんだ植物


サルスベリ(ミソハギ科)
干支にちなんだ植物
こちらはおなじみでしょうか?

チリマツ(ナンヨウスギ科)
干支にちなんだ植物
とてもちくちくと尖った葉でした

ココヤシ(ヤシ科)
干支にちなんだ植物
ココヤシ(coconut palm)のココ(coco)はポルトガル語で「猿」という意味だそうです


「ひつじ」にちなんだ植物

バウヒニア属(マメ科)
干支にちなんだ植物
ひつじのひづめに似ているからだそう

イカリソウ属(メギ科)
干支にちなんだ植物
葉は生薬に使われて、強壮・強精効果があるそうですよ




立派な門松もありました。来年も楽しみですね。

干支にちなんだ植物







当記事については下記までどうぞ
<< パールクリーニング >>
住所:富山市大泉本町21-1-25
電話番号:076-425-1159