いつもお越しいただきありがとうございます

 

まとめその2いってみよー

 

16番目はうーまさん

本日はゆきわらしさん主催の浴衣祭り | 着物の底辺で愛を叫ぶ(ド素人馬顔女の記録)

さんさ踊りパレードに参加されたときの浴衣と

愛娘のリカちゃんがご参加くださいました。

さんさ踊り、さすが東北三大祭りのひとつ

熱気が伝わってきます。

そしてリカちゃん!

多色の市松ってすごくステキ!

やっつけなんていいながらちゃちゃっと作っちゃううーまさんがさすがです。

ありがとうございました

 

17番目はQちゃんさん

”浴衣まつり開催しまーす | Collage

風車の柄ガス的な浴衣でご参加くださいました。

洗える単衣もステキですが

左足の骨折!

そろそろ良くなられたでしょうか

どうぞお大事にしてくださいね。

ありがとうございました

 

18番目はmomoさん

浴衣まつり参加します。 | momoのブログ

momoさんの有松さん、珍しい柄ですごくステキです。

浴衣ワンピもお風呂上がりにいいですね。

確かうちに反物があったはずなのでちょっと考えてみましょうかね。

ありがとうございました

 

19番目は薫さん

”浴衣まつり開催しまーす!” | B型旦那とAB型娘、A型息子とやさしい生活。着物、手作り時々お茶

私、薫さんのカルキュロすごく好きなんですよ。

赤い浴衣も大丈夫。まだまだ着られますよ。

王道ですもん。

来年も着てくださいね。

ありがとうございました

 

20番目はお芹さん

【浴衣まつり】に参加します♪ | ◆柴犬ボタと◆木綿着物と写真と

私もお芹さんに会えて踊り出しそうでしたよ。

来年は体調が回復して、たくさんの浴衣が着られますように

無理せずお大事にしてくださいね。

治ったらたくさん着物着られますから。

ありがとうございました

 

21番目はAkkoさん

”浴衣まつり開催しまーす!” | Akkoのブログ

たくさんの浴衣でご参加くださいました。

白滝結び!

新たな兵児帯の結び方ですね♪

白滝結び、かわいくてステキですよ。

ありがとうございました

 

22番目はTomoさん

”浴衣まつり開催しまーす!”に参加しまーす | TOMOの日日是好日

色違いの糸菊の浴衣でご参加くださいました。

どちらもいい色です。

黒いのいいなぁ←危険

半額セールまたやらないかな←とても危険

ありがとうございました

 

23番目はぴーさん

”浴衣まつり開催しまーす!” | 孫も私も着物が好き、鬼滅が好き。

ご自身の着姿だけではなく

お嬢さんやお孫さん、お着付けをされたお嬢さん達まで載せてくださいました。

おばあちゃんが作ってくれた浴衣で、お孫さん達も鼻高々ですね。

ありがとうございました

 

24番目はしんのすけさん

”浴衣ほとんど着ませんでした” | しんちゃんと一緒

有松さんと長唄の浴衣会の2枚で

ご参加くださいました。

まつりでない通常営業の時に有松に行くのはいいですね。

頭から湯気が出ないで済みますから

ありがとうございました

 

25番目はうめさん

浴衣 | M&M

きりっと粋な有松さんでご参加くださいました。

うめさんによく似合います。

こういう有松さんもいいなぁ←危険

ありがとうございました

 

26番目はJガールさん

https://eiennojgirl.blog.jp/archives/39324249.html

金子みすゞの浴衣、良くお似合いです。

すてきだなぁ。

ご参加ありがとうございました。

 

27番目は茶道女子さん

浴衣まつり 参加します! | 茶道女子のおしゃれ日和 ~和ごころ磨き~

藍染めの菖蒲柄の浴衣もナデシコ柄の浴衣も

どちらもステキです。

ありがとうございました

 

28番目はうじゃさん

レンズを通せば心の奥まであなたの心理の〜♪ | ウジャの ももやま日記

15分前に代打登場

いいんです。間口の広いゆるーいまつりですし

代打のお嬢さんかわいいし

うじゃさんが手ぬぐいから作った浴衣、肩揚げと腰揚げしてあってさすがです。

整理してたら出てきた浴衣、一度着て欲しかったんですよ。

来年のまつりにはぜひこれで。

ありがとうございました

 

 

そして私

私の浴衣も見てください♪ | 着物初心者が思うこと(ときどき日常)

 

今回は28人の方がご参加くださいました。

ありがとうございました。

 

もし、私参加したのに載ってない!とか

リンクが間違ってる!とかの不備がありましたらお知らせください。

訂正いたします。

 

これにて浴衣まつり2025は終了です。

何人かの方が、来年も。って書いてくださっていたので

来年もやりますよー

その前にまた企みますので、皆さんご参加くださいね。

ありがとうございました