いつもお越しいただきありがとうございます

 

 

浴衣まつりにご参加いただきありがとうございました。

 

それではまとめいってみよう!

 

まずはリブログしてくださった方から

(順不同です)

 

1番目は浅葱庵さん

2025年ゆかたまつりに参加します | 浜松 茶の湯 浅葱庵(せんそう庵)

 

たくさんの浴衣と、私とお揃いの帯留めでご参加くださいました。

どの浴衣もとてもお似合いですが

今年新調された「派手目の浴衣」がすごくステキです。

ありがとうございました

 

2番目ははコピーさん

”私の浴衣も見てください♪” | ハコピーの楽しかった日記

黒地に白い縞の浴衣、粋でステキです。

帯を変えると渋くもかわいくもなって

万能だなぁと思いました。

こういう浴衣いいなあ←危険

ありがとうございました

 

3番目はみおさん

浴衣まつり | 虹色日和~ナナイロビヨリ~

たかしさんに寄せたコーデ、すごくステキです。

でも、紺色のお気に入りの浴衣もやっぱりステキです。

お気に入りって大切ですよね。

ありがとうございました

 

4番目はうさ子さん

”今年もやります!浴衣まつり” に参加させていただきました♡ | 思いたったが吉日☆うさ子の日日是好日。

黒地に菊柄の浴衣がものすごくステキです。

こういうの、すごくステキ。

うん、ステキ。←危険

来年はこういうのが着たいなぁ←ものすごく危険

ありがとうございました

 

5番目はTaitaiさん

浴衣まつり参加しまーす! | ねこ飼い女子の着物コトハジメ

有松まつりでお迎えした横段の綿絽がやっぱりステキです。

同じ手蜘蛛絞りでも、私のとは全然表情が違ってそれもまたステキで。

Taitaiさんのチョイスはやっぱりさすがです。

ありがとうございました

 

6番目ははなままさん

浴衣まつりに参加させて下さい♪ | はなままのブログ

はなままさんはいつもシュッとしてらして

すごくステキなのですが、

今年もやっぱりどの着姿もステキでした。

ありがとうございました

 

7番目はチコちゃんさん

「浴衣まつり」に参加します! | つれづれなるまゝに…

もちろん、間に合いましたよ!

チコちゃん、かき氷食べすぎ案件(笑)

どの浴衣もみんなステキでした。

そうですね。来年はもっと浴衣が着られる気温にしてください←神様おねがい

ありがとうございました

 

8番目は紫(ゆかり)さん

『浴衣まつり』に参加します♪ | お気楽な日々

片身変わりの浴衣がとてもステキです。

こういう下手方もいいなぁ←危険

ありがとうございました

 

9番目はけみさん

”浴衣まつり開催しまーす!” | オレンジの日記

優しい花柄の浴衣でご参加くださいました。

こういう浴衣もステキです。

ありがとうございました

 

10番目はjohnkoさん

”浴衣まつり開催しまーす!” | johnkoのブログ

3枚の有松絞りでご参加くださいました。

有松まつりの時のオレンジのもステキでしたけど

黒もまたステキ。

有松まつりではお会いできて嬉しかったです。

ありがとうございました

 

11番目はりらさん

”浴衣まつり開催しまーす!” | リラの退屈な日々

お母さんの遺品の苧麻の着物、帯もとてもステキです。

苧麻、いいなぁ←危険

ありがとうございました

 

12番目はくまさん

夏の思い出 with 浴衣 | 手持ちの着物を着る機会を増やしてみる

赤い有松さんと小倉充子さんの浴衣でご参加くださいました。

赤い有松さん、なかなかなさそうなステキな柄です。

ありがとうございました

 

13番目はりんごさん

”浴衣まつり開催しまーす!”に参加します | りんご:着物と好きなことだけ

10枚の写真とご家族の集合写真でご参加くださいました。

たくさん着て素晴らしいです。

特にシャクヤクの奥州小紋、いいなぁ←とても危険

ありがとうございました

 

14番目はゆんさん

”浴衣まつり参加しまーす!” | 真珠と着物好きのブログ

どちらの有松さんもすごくステキです。

かわいらしいゆんさんにお似合いです。

今年買った型染め風の浴衣は、来年楽しみにしてますね。

ありがとうございました

 

15番目は椿さん

”浴衣まつり開催しまーす!” | 椿の人生あれこれ(旧 着物初心者の奮闘記)

珊瑚染めの浴衣でご参加くださいました。

珊瑚染め、初めて聞きました。すごくステキ♡

さすが椿さん。って着姿です。

ホント、浴衣も着られない夏なんていらんです。

ありがとうございました

 

 

まずは15人のご紹介です。

続きます♪