いつもお越しいただきありがとうございます😊



お盆休みですね。

私は9日から17日まで休みです。

が。

どこに行っても混んでて高いし

長女がてんを連れて帰ってくるし

初盆のお線香をあげに行くし

家で過ごします。



そんな今朝。

いつも通り4時半に起きたら雨で。

これは神様がたまには寝坊していいよと言ってくれてると思ってまた寝て

6時に起きて、洗濯機を回して髪を結って

朝ごはんの支度をし始めたら

義母が「ご飯スイッチ入ってないよ」と。


あら!

タイマーのセットミス😨

慌てて炊き始めましたが

炊き上がるまでに1時間くらいかかります。


しっかり吸水させてあるので

お鍋で炊いた方が早い。

ってことで

お鍋でご飯を炊いてみました。

本当は文化鍋で炊くんですけど

うち文化鍋ないので普通の鍋です。


お鍋でご飯を炊くのは15年ぶりくらいなので

かなりドキドキしましたが

ご飯炊いてるそばでおかず作りながら様子を見ていたからか

ちゃんと炊けました。


おこげつきです。


うちはプロパンガスなので(カセットコンロもある)

地震や雷で停電してもご飯は炊けるので

たまに復習しておこうと思いました。


良かった。

ちゃんと炊けて。