いつもお越しいただきありがとうございます😊


※第1回大人の休日倶楽部パスの期間は終了しています



今回の旅の目的

・函館山からの夜景

・五稜郭

・旧函館区公会堂

・ラッキーピエロ

・ホテルの朝食バイキング

・昆布の佃煮を買う



函館駅に着いたのが11時半過ぎだったので

駅前の函館朝市を冷やかしたら

ラッキーピエロがあったのでお昼ご飯を食べました。


ラッキーピエロは夫が行きたいと言ってたところです。

観光客だけじゃなく、地元の人(サラリーマン風)もたくさんいて

食べるまで少し並びました。


チャイニーズチキンが有名で

夫はハンバーグにチャイニーズチキンがついたのと

チャイニーズチキンハンバーグを食べました。


チャイニーズチキンはもちろん

ハンバーグも美味しいです。

お値段も普通なので、地元の人もたくさん来るんですね。


函館に、ラッキーピエロはこんなにあります!

どおりであちこちにあるわけです。



函館のマンホールは星型



地図とか何も持ってないので

函館駅の観光案内所で地図をもらい

市電の1日乗車券を買って

函館駅から歩いて5分くらいのホテルに荷物を預けて五稜郭に向かいます。


函館市電。

宇都宮のLRTとは年季が違います。



五稜郭公園から五稜郭タワー


五稜郭は上から見てだと思うので

タワーに登ってみました

本当に星型です。

四角くしたほうが作るのは楽だったでしょうに。


五稜郭を入れて撮りたかった。

私の機嫌の良さがよくわかる🤣





タワーを降りてきたところにアイス屋さんがあつて

ハスカップとミルクのアイスを食べました。

2人でひとつで充分です。

ミルクが濃くて美味しかったです。


五稜郭公園には

函館奉行所が再建されていました。

当時のものと同じ材料で、同じ手法で建てられ

とても立派でした。

写真撮ってくればよかった。

ので、公式からお借りしました。


中も素晴らしかったです。






函館の信号にはカバーが付いてました。

雪がついて見えなくならないようにですかね。


ラッキーピエロと五稜郭だけで

こんなに長くなったので続きます。