いつもお越しいただきありがとうございます😊
東京キモノショーの続きです。
今年は会場周辺のランチやお茶ができるところが載ってる地図の配布があったので
サンライズビル近くの「おにぎりと世界のご飯」でお昼を食べました。
具沢山の味噌汁と唐揚げ二個とポテサラとたくわんとしば漬け。
おにぎりは好きなものを選べます。
卵黄醤油と博多かしわめしを選びました。
卵黄醤油、すっごく美味しかったです!
ここ、現金は使えないそうです。
都会だわ〜
田舎では現金が使えなかったら困るだろうと思いました。
ご飯の後は綿商会館のマルシェに行って色々見て。
こういうところには参考になるものがたくさんありますね。
綿商会館にはパールトーンの写真スポットがあって
スタッフさんがシャッターを押してくれます。
丸いブランコの色が刻々と変わるので
色によって映え方が変わります。
ふたりで座りたかったけど無理だと言われたので
立って写真を撮ってもらおうと思ったら
宣伝の片棒を担がされました(笑)
プリン食べて
ジョアンのコーンパン買うために銀座の三越に行ったのですが
呉服売り場を冷やかそうと思ったのに
呉服売り場がありません。
呉服売り場は免税店になったようです。
三越、外国人ばっかりでしたから。
林さんに会えて
楽しい時間を過ごせて、
パワーチャージできたので
また会える日を楽しみにしようと思いました。