いつもお越しいただきありがとうございます😊
キモノノキカタの林さんが東京キモノショーにいらっしゃると連絡をくださったので
ならば行かねば。と行ってきました。
今年は一歩下がってみたけど
やっぱり私デカいな😐
12月に台湾でキモノショーが行われるそうで
台湾のデザイナーの作品が一番最初にドーン!とありました。
紅白の小林幸子の衣装みたい。
これは着物なのか?
あと5年したら成人式にいそうだな。
林さんのコーデ。
江戸小紋に抱き茗荷の洒落紋(縫紋)を入れたそうです。
洒落紋ステキです♡
たくさんのコーディネートがありましたが
着物ロリータは着物の身丈は切るんだろうか😐
この打掛は柴犬と思しきワンコが🐕
広げられないので変な顔ですが
これ、かわいいなぁ
振袖ドレスはどこにもハサミを入れていないそうです。
パニエの上から着せて、
後は足りるのかしら?と思いました。
七五三用の袴。
なかなかにゴージャス。
隣にディスプレイされてたこちらは
スカーフを継いだものだそうですが
上の袴の子のお父さんがこのコーデだったら
ちょっと離れてしまうかもしれません。
女の子のもありました。
今どきのお母さんたちはこういうのが好みなのね。
なんか、これは着物なのか?って思うものもあって
前回すごく斬新だと思った学生さんの作品がすごく普通に見えました
いいとか悪いとかじゃなく
感性の違いなんでしょうね。
続きます