つづいて16番目は晴佳さん
お嬢さんの卒業式の訪問着と
2.5倍成人式の振り袖と
娘さんの振り袖姿を見せていただきました。
2.5倍成人式。私は終わっちゃったけどそれもいいかも。と思いました。
お嬢さんの振り袖、ステキでした。
ありがとうございました
17番目はriyoさん
”盛装まつり 開催します!” | 地元京都を着物で楽しむプチプラコーデ日記
フェラーリとランボルギーニの横に立つriyoさん。
さすがです。
そして22歳でこの訪問着を選んだのもさすがです。
黒留袖もステキです。
やっぱり黒留袖着たいなぁ。
ありがとうございました
18番目はmomoさん
紺の付下げもステキですが、
紬の訪問着と結城の袋帯のコーデが大好物です←危険
ありがとうございました
19番目は椿さん
”盛装まつり 開催します!” | 椿の人生あれこれ(旧 着物初心者の奮闘記)
辻が花の訪問着、猛烈にステキです。
椿さんのセンスはさすがです。
ありがとうございました
20番目は薫さん
”盛装まつり 開催します!”参加します! | B型旦那とAB型娘、A型息子とやさしい生活。着物、手作り時々お茶
赤い訪問着もステキだけど
お袖の長い黄色い長着もステキです。
これで初釜とか初茶会とか絶対良いと思います。
ありがとうございました
21番目はfujikoさん
”盛装まつり 開催します!”に参加させていただきます。 | いつか着物で
お茶会の着姿をたくさん載せてくださいました。
お嬢さんの着姿もステキです。
ありがとうございました
22番目はTOMOさん
訪問着もステキですけど
黒の小紋が大好物です←危険
ありがとうございました
23番目はゆかりさん
”盛装まつり 開催します!”に参加。 | ゆかりの日々の暮らし。
付下げにシルバーの帯。
すっごくステキです。
こういう着姿にあこがれるんですよ。
ありがとうございました
24番目はトッキーの孫さん
たくさんの着姿に眼福です。
来年は柔らかものをたくさん着てくださるそうで
今からとても楽しみです。
ありがとうございました
25番目はa-ya-naoさん
”盛装まつり 開催します!”に参加します | 毎日楽しいこともある。
紬の付下げ、猛烈に好みです←危険
すごくステキです。←危険
ありがとうございました
27番目はくまさん
”盛装まつり 開催します!”に参加させていただきます | 手持ちの着物を着る機会を増やしてみる
成人式の襟巻きを帯揚げにして
「光る君へ」から着想を得たお引きずり。
もう盛り盛りが素晴らしい!
盛り盛り賞を差し上げたいです。
ありがとうございました
28番目はうめさん
グレーの一つ紋の色無地でご参加くださいました。
えぇ。ものすごくうめさんっぽいです。
こるりバッグが良きです。
ありがとうございました
29番目はくーみんさん
"盛装まつり 開催します!"に参加させていただきます♪ | くーみんのたいむあたっく
クリスマス会のコーデでご参加くださいました
ものすごくステキなコーデです。
こういうのいいなぁ←危険
ありがとうございました
30番目はgreco2017さん
riyoさんのパーティーのコーデでご参加くださいました。
とてもステキなコーデです。
ありがとうございました
30番までの方をご紹介しました。
まだまだ続きます♪