いつもお越しいただきありがとうございます😊
日光行きの続きです。
五大明王を見たので、今日の目的は達成なのですが
夫が見逃した眠り猫を見に東照宮に行きました。
五重塔の心柱の公開をしていたので見せてもらいました。
心柱って、地面に建ててあるわけじゃなくて
吊り下げ式なんだそうで、地面から柱は浮いていました。
だから免震。
知らなかった。
見せてもらった後、夫に「あんなに長い柱って継いでるわけじゃないよね?」と言って五重塔を振り返ったら
隣の木が五重塔よりも高くて、
心配いらないことがわかりました。
東武日光駅に、東照宮のチケット券売機があることがわかったので
東武駅に行ったけど、駐車場が満車で停められず
チケットは現地で買うことにしました。
紅葉の時期と比べたら半分くらいの列でした。
陽明門見て
今日はいた!(笑)
眠り猫、うちのむぎに似ています←白黒の猫がいる人は全員そう思うと思う
夫は眠り猫の看板をみて、奥にいると間違えて
家康廟まで上がったところで探したんだそうです。
ここかぁ。これかぁ。と言うので
本殿にお参りした後、もう一回見せて
家康廟には行きませんでした。
この間行ったからいいかと思って。
遅いお昼に、ふだらく本舗のゆばむすびを食べて
今回はみつやまの羊羹買って
今市の美味しいお団子買って
道の駅で大根買って帰ってきました。
大満足でした。
が、寒かったー!




