いつもお越しいただきありがとうございます😊
夜行バスでは割と眠れましたが
ホテルの大浴場でさっぱりして
ベッドに横になったらスヤスヤで
気がついたら朝でした🤣
ホテルの無料朝食がおいしかったです🤤
左側のおにぎりにつけてあるワカメのふりかけがめっちゃ美味しいんです😋
セルフのソフトクリームもあって
朝から食べます🍦
せっかくなので、林さんに振袖着付けのお稽古をしていただきました。
オンラインでも丁寧に教えてくださっていたのですが
実際にお稽古していただけて
より理解が深まりました。
萩が栃木の隣だったらなぁ。
京都の聚楽第から移築した門の獅子が
左甚五郎作と聞いて写真を撮りました。
この獅子、夜な夜な門から抜け出して悪さをしていたそうで
抜け出せないように足を切られたそうです。
赤丸のところ足に筋があるのわかりますか?
どうせ門から出るなら日光まで来てくれるように頼んできました。
写真を撮る私を撮る林さん(笑)
お昼はおいしい海鮮を。
ものすごくおいしかったです。
海が近いっていいなぁ。
お店の一階にいた黒猫さん。
お顔はNGらしく撮らせてくれませんでしたが
はるによく似てました。
(黒猫はだいたいみんな同じ顔)
黒猫を撮る私を撮る林さん(笑)
数種の海魚が生息し、天然水族館として魚類の生態を観察する絶好の場所となっています。
2018年9月に日本ジオパーク認定された「萩ジオパーク」のジオサイトになっています。」
塩水湖だそうです。
私がご飯を食べながら見た魚は鯉じゃなくてボラらしいです😳
塩水湖って初めて聞きました。
生ういろう食べて
初めて食べましたが、おいしいです🤤
山口市のお店だそうですが
猛烈にお勧めします。
賞味期限が短いので、お取り寄せはできないようですが
山口宇部空港にもお店がありましたので
見かけたらぜひ。
名古屋のういろうとは別物です。
どっちもおいしいですけど。
楽しかった時間はあっという間に過ぎて
そろそろ帰らなくてはなりません(´・_・`)
秋吉台を通って空港まで送ってくださいました。
ススキ野原のカルスト台地。
2日間、ものすごく楽しかったです!
山口宇部空港の出発ロビーで
萩の夏みかんジュース買って
そろそろ搭乗です。
林さん、ありがとうございました。
また絶対行きます!














