いつもお越しいただきありがとうございます😊



すっかり秋が来て

毛布をかけてる次女にくっついて暖をとるひと。

さすがに10月になったら

朝晩は涼しくなりました。



さて。

土曜日の朝、義父の友達がナスと栗を山ほどくれたので


夜ナスは揚げ浸しにして

秋刀魚を持ってきてくれた友達に少し持たせました。



栗原多分3キロくらいあったと思います。

量らなかったけど。


土曜日の夜に2時間かけて剥いたけど

それでも剥ききれなかったので

日曜日の朝、こまらいのシャンプーをして

また2時間半かけて鬼皮を剥いて

重曹入れた1回目↑

魔女の食べ物ではありません。



重曹入れて2回、水だけで1回茹でこぼしたあと。

やっと人間の食べ物らしくなりました。


ようやく完成。

渋皮煮って難しい工程はひとつもないけど
やたらと時間がかかりますね。
夫はむしゃむしゃ食べちゃうので
目の前で鬼皮を剥きながら
「皮むくの手伝ってくれていいんだよ?」と言ってみました。
手伝ってはくれないけど😐
大変さはアピールしておきました。


削れちゃった栗の渋皮を剥いて

栗ご飯も仕込みました。


実家にナスを送るので

一緒に入れて送ろうと思って炊きました。

栗ご飯なんてめんどくさくてやらないだろうと思ったので。


シャンプーしてピカピカになったら


マッサージチェアでヘソ天で寝てました🤣