いつもお越しいただきありがとうございます😊


キンモクセイのいい香りがしているゆきわらし地方です。


さて。

会津にルーツがある私。

会津の郷土玩具である赤べこは多分遺伝子レベルで身体の一部です←言い過ぎ

そのくらい当たり前に好きです。


赤べことは、こちらをご覧ください↓

 このかんのやさんのゆべし、多分日本一おいしいです。


ある日、東北道下りの矢板北パーキングに

赤べこのガチャガチャを見つけました。

手作りで赤、青、黄、黒、ピンクのべこが入っているそうで

回してみたらピンクべこが出ました。


後から

やっぱり全色揃えたい!

と思ったので、

宇都宮の帰りに「わざわざ」矢板から高速に乗って

矢板北PAでガチャガチャしました。


赤、黄、黒、黒のべこが出て

青が出ません。


覗いたらあと2個だったので

やってみましたが

黒、黒😭

青は入ってませんでした。



なので青なしです。



その後、次女がこんなべこが出ると教えてくれました。


赤べこフレンズ。

ガチャガチャがたくさんあるところを見ていたけど見つけられずにいたら

近所のスーパーにありました!


早速回したら

赤たぬ(たぬきさん)と

赤こん(きつねさん)が出ました。


100円玉がなかったので2回やっただけで終わりましたが

やっぱり全部揃えたいので

100円玉を貯めて回したら

赤ねこが出ました。

あと赤たぬと赤こん。←ダブった


あと、赤べこ(牛)と赤いぬが出たら全部揃います。

3回分の100円玉が貯まったので回しに行ったら


まさかの故障中😱

中身も空っぽです。


なんてこった😭

後ふたつなのに。



ねこときつねとたぬきが

べこといぬを待ってます。


次女が旧Twitterで交換譲渡をする?と言ってくれたので

ちょっと考えてみます