いつもお越しいただきありがとうございます😊
西日本の皆さん、台風の影響はありませんか?
東日本のみなさんも、どうかご安全に。
はるは昨日の朝、庭に埋葬しました。
愛犬元気をたくさん持たせました。
神様によーくお願いして、またママのところにおいで。と言って送り出しました。
日々草を植えました。
Yの字の枝を墓標にすると
戻ってこられるとトキ孫さんが教えてくれたので
雨がやんだら探しに行ってきます。
さて、NNNって知ってますか?
ネコネコネットワークの略です。
気がつくと子猫を保護している人っていませんか?
そういう人はNNNに選ばれた人です。
NNNには工作員がいて
ここのうちなら大丈夫と言うところを調査しているんだそうです。
10年前に、夫の秘密基地にハチワレの猫が現れました。
ガリガリに痩せてて、人懐っこくて夫にスリスリしてくる子で
しばらく様子を見ましたが、探されている様子もなくて
うちの子になりました。
なる です。
なるはある日突然いなくなりました。
ドアも窓も全部閉まっていたのに。
あちこちに貼り紙させてもらったけど、結局見つからなくて
なるは天使だったんだと思っていました。
なるは、NNNの工作員だったんですね。
猫と暮らしたことがない我が家に猫を送り込む任務を遂行しにきて
完了したから違う任務に行ったんです。
そしてむぎがきて、てんを保護して、はるがきた。
はるがうちに来たのも
NNNが
この子は白血病だけど、ゆきわらし家に送り込めば、きっと最後まで幸せに暮らせる。
と判断したんでしょう。
まんまとNNNの策略にはめられたわけですが
私たちははるがいてとても幸せだったので
NNNには感謝しています。
犬犬ネットワークは聞いたことがないのですが
そのうちNNNを参考に
ネットワークができるかもしれません。

