いつもお越しいただきありがとうございます😊
8/17朝
何を食べさせてもはるは食べないので
総合栄養食のチュールを食べさせてみました。
チュールも食べません。
仕方ないので、指にチュールを出して
はるの口を開けて上顎に塗り付けて
1/4くらい食べさせました。
これじゃ、全然足りません。
その時、知り合いのニャンコさんが
具合が悪かったけど治ったことを思い出して
どこの動物病院で診てもらったのか聞いてみました。
うちから車で20分くらいのところにある
D動物病院だと教えてくれました。
昨夜、皮下点滴したけど
はるの状態は芳しくないので
診察してるから電話で聞いてみたところ
今待ってる人はいないそうなので
C先生のところでした検査の結果を持って
はるを連れて行きました。
運転しながら、
はるの具合が悪くなったのは猫のご飯を食べなかったからかもしれないけど
弱っているんだから、食べたがってる愛犬元気を食べさせて
元気になったら、猫のご飯に移行すれば良かったんじゃないかと思いました。
D先生は
3軒目だからお茶を濁すようなことはしません。
状態はあまり良くないですが
若いから回復する可能性はあります。
と言われました。
はるはAD缶をシリンジで口に入れる強制給餌をすることになりました。
朝晩15mlずつ口に入れて食べさせます。
夜の分の強制給餌させたら
今日は一日中仏間の座卓の下にいたけど
掘り炬燵にいました。
はるは腹膜炎とC先生に言われましたが
猫伝染性腹膜炎の検査はしていません。
D先生から検査するか聞かれて
検査してもらうことにしました。
とにかくはるが元気になるのが最優先です。
母ははるが元気になるなら
皮下点滴でも強制給餌でもなんでもします。
がんばります。
