いつもお越しいただきありがとうございます😊



母校には卒業要件の文化講座という科目があります。

クラシック音楽とか落語とか見たり聴いたりします。



その文化講座に卒業生枠があり

申し込んでみたら当選したので

母を誘って行ってきました。


行ったのは↑カルメン。


母も私もオペラは初めてです。


舞台の前にはオーケストラピットがありました。


こんな狭いところで演奏する奏者さんたち

大変だなぁと思いました。



演者さんたちの朗々とした歌は素晴らしかったです。


カルメンって痴情のもつれだったんですね🤣

ホセがカルメンに「愛していたんだ」と言うところだけ

何かで読んだ覚えはあったのですが

まさかの「別れ話のもつれ」とは。


いつの世も男と女はそんなもんなのね。

と思いました。



さて、せっかく母校に行くなら

恩師の顔を見に行こうと、母校に行く前に恩師のところに行きました。


91歳の恩師は、2月に温泉旅館の大浴場で転倒して

右手首と右肩を骨折して手術をしたんだそうです。

「人生何があるかわからないわよ」と言っていました。

それでも恩師は元気で、ホッとしつつ

顔を見に行って良かったと思いました。