いつもお越しいただきありがとうございます😊
ヨークベニマルで北東北フェアをやっていたので
イギリストースト買いました。
らいは耳のところをもらいました。
さて。
春先に一晩中暴風が吹き荒れた日がありました。
朝起きたら家の前の道路に枯れ草の塊みたいなのが落ちていて
昨夜の風でどこかから飛ばされたんだなと思って捨てようとしたら
木槿の鉢が空っぽで。
鉢が小さかったせいか、
(大きくしたくなくて大きな鉢に植えなかった)
暴風で吹き飛ばされて抜けてしまったのでした。
慌てて大きな鉢に植え直して
またがんばって。と声をかけたのですが
4月になっても芽吹かず。
それでも「頑張ってまた花を咲かせてね」と声を掛けていたら
ちょっと芽が出て
復活しました!
と思ったらアブラムシがびっしり。
牛乳を霧吹きするかなと思いながら見ていたら
何かの幼虫みたいな虫がいました。
取るかなと思ったのですが、てんとう虫の幼虫でした。
てんとう虫の幼虫は1日に約100匹のアブラムシを食べるそうです
(成虫は20匹)
しっかり食べてくれるように頼んで
3日位して見てみたら、アブラムシ激減してました!
てんとう虫のおかげです🐞
全部の鉢に堆肥も入れたし
また今年も木槿の花が見られそうです。


