いつもお越しいただきありがとうございます😊
いつもの友達との着物ランチに
自作の韓国大島(単衣)を着ました。
あら、持っているのはウジャさんのウジャバッグ
やっぱりこの布で作ってもらって大正解🤭
みんなに褒めてもらいました。
縦縞の黒の博多帯に
生葉で染めた帯揚げをしました。
カメラマンが上手なのでいい顔をしています
ひとり、明日の出張の前乗りのために
ご飯食べたら帰らなくちゃいけないので洋服でしたが
みんな単衣を着ました。
那須でももう袷は無理です。
暑かった🥵
ここは廃校になった小学校をカフェにしたので
校庭の隅に山羊が2頭います。
この方「八木沢さん」
もう一頭は「八木橋さん」←勝手に命名
本当は「ふう」さんと「よう」さんらしいです🐐
八木沢さん、袂を食べたがっていました。
食べさせないけど。
久しぶりに着たからか
コーリン和装締めがキツかったのか
とめた位置が悪かったのか背縫いがズレて
半衿がちょっとしか見えなかったので
もう一回着て復習します。




