いつもお越しいただきありがとうございます😊



カーテンに穴を開けた上に

そこに頭を突っ込んでぐるぐる巻きになったらい。

うちのカーテン穴だらけです。←新しくしてもどうせ破くからもう少しこのままにします。



書きかけて下書きに入れていたのですが

トキ孫さんがカメムシの話を書いたらしたので

私もアップすることにしました。



うち、薪ストーブがあるので

自宅から少し離れたところの所有地の木を夫が切って

エンジン付きの薪割り機で割って

そこに積んで乾かして、自宅に運んで

ストーブにくべます。


切った時や割った時に出た端材は


こういうカゴに入れておくのですが

家に入れてストーブの近くに置いていたら


箱の周りにカメムシがいっぱい😱


慌てて外に出して

箱をひっくり返して薪を全部出したら

いるいる😖


薪の隙間に入って越冬してたんですね。

冬眠なのか仮死状態なのかはわかりませんが

この状態で家に入れておいたらとんでもないことになるので

一つずつ床に叩いてカメムシを落としました。


落としたカメムシは箒と塵取りで集めて

燃えているストーブに放り込みます。


情けをかけてその辺に放り投げたら

また絶対に薪に戻ってくるので。


夫にこの話をしたら

「カメムシの神様に呪われるよ」というので

「受けて立つわよ!神様倒してカメムシ全滅させてやる!」と言いました。


カメムシとゴキブリとハエと蚊とブヨは

存在を認めない!


カメムシ、ほんのわずかな隙間で越冬するし

薪の隙間にいたから

気がつくと家の中を歩いていたりします。


てんが「これなんだ?」みたいな顔してチョイチョイしようとするので


てんちゃんやめて〜


見つけたらバーナーで瞬殺します。

バーナーが使えないところにいた時は

箒と塵取りでトイレに流します。

情けは無用!(笑)