いつもお越しいただきありがとうございます😊
2/20に次女が意識消失して受け身なしで倒れ
救急搬送されました。
顎の裂傷を縫合したら帰れると思っていたら
顎の骨が折れていて緊急入院となり
手術になりました。
手術後主治医の先生からは
術後2週間程度で退院と言われたので
退院したら出かけられないと思ったので
朝7時前の電車に乗って18きっぷ使って弾丸で行ってきました。
こちら
東京国立博物館。
略してトーハク
何を見に行ったかと言うと
中尊寺金色堂の仏像が来ています。
震災の後、夫が大学の同期の結婚式で北上(確か)に行くことになり
新幹線で行くと言っていましたが
高速1,000円だったので家族揃って車で行き
夫を北上で下ろし、私と子どもたちは秋田に行くはずでした。
が、秋田の友達の子どもか熱を出したので
ずっと前から行きたかった中尊寺に行きました。
ゴールデンウィークだったので
ちょうど藤原祭りが行われていて
臨時駐車場に戻ろうとしたら
武者行列の時間でシャトルバスが止まってしまい
係の人にタクシーを呼んでもらおうとしたら
「え?帰っちゃうんですか?
ジャニーズの◯◯くんが藤原清衡(多分)に扮するんですよ!」と引き止められましたが
夫が披露宴に間に合わなくなるので、タクシーを呼んでもらったんでした。
前置きが長くなりましたが。
金色堂展、素晴らしかったです。
音声案内を借りたので
今までよくわかってなかった奥州藤原氏についてよくわかりました。
音声案内を借りるならアプリ版がいいです☝️
私は普通の音声案内にしてしまったのですが
アプリ版だと当日以降もずっと聴くことができるし
写真も解説文もあるので。
判官贔屓の私としては
やっぱり頼朝許すまじ。
展示物の写真が撮れたのは
金色堂の模型と解説文のみ。
中の須弥壇もちゃんと作られています。
トーハクに行ったからには色々見たかったのですが
面会時間が終わる前に次女のところに行かなくてはならないので
中尊寺金色堂展をじっくり見た後
着物関係の展示をささっと見て日本橋に移動しました。
1日かけて見たかったです。





