いつもお越しいただきありがとうございます😊
サムネイルに
黒い縦列駐車🐕🦺🐈⬛
さて。
11月の話ですが
羽毛布団の打ち直しをしました。
この布団、結婚する時に買ったものなので
30年弱使い続けていて
だいぶヘタってきたなと思っていました。
布団の打ち直しをしようと思うんだけど。と夫に言ったら
「もうずいぶん使ったんだから、新しいのを買ったら?」と。
確かにずいぶん使いましたが
使えないわけじゃない。
捨てちゃうのは簡単だけど、新しいのをとなると
また何羽もの鳥の羽が必要になるので。
だったら打ち直しをした方がいいと思うのです。
私はシングルの敷布団にダブルの羽毛布団を掛けて寝ているので
ダブルの羽毛布団を買ったらかなりしますしね。
なぜダブルの羽毛布団を掛けて寝ているか。
それは
暗くてわかりにくいですが
私が寝ようとすると
夫と一緒に先に寝室に行った2人が私の布団で寝ています。
私が寝る時はこまちは布団の中に入ってきます。
らいは布団の上の左右どちらかにずれてもらいます。
はるは私の布団の中で寝ます。
なので、私はかなり狭い範囲で寝ることになります。
そのためシングルの掛け布団だと
らいの重さで布団を持っていかれるので
寝返りをしたら布団から出てしまうことがあります。
布団から出ないように、出ると寒いから
大きなダブルの布団をかけているというわけです。
打ち直しはYahoo!ショッピングで
久しぶりに買い物をする人にクーポンが配布されたのでそれを使いました。
往復送料無料で18000円でした。
1カ月くらいかかると言われていましたが
そこまでかからず、11月中には戻ってきました。
打ち直しを購入すると
畳まれた大きな紙袋と紐、着払いの送り状が届きます。
布団を袋に入るサイズに畳み、紐で縛って袋に入れてガムテープでとめます。
集荷を頼んで荷物を渡したらあとは届くのを待つだけです😊
購入する時に、がわ生地をどうするとか
足し羽毛の量とか決めるのですが
(それによって値段が変わります)
何しろ古い布団なので、タグにある中身の表示が消えています。
なので足し羽毛の量はおまかせにしました。
こんなふうに帰りも紙袋に入って届きました。
足し羽毛は400グラム入れてもらいました。
戻ってきた布団は厚みが違います。
去年まではこの時期、ガーゼケットではなく毛布をかけていましたが
今年はガーゼケットと羽毛布団で寝られているので
足し羽毛400グラムはやっぱり温かいんだと思いました。