いつもお越しいただきありがとうございます😊


12/29〜1/8まで年末年始休暇のゆきわらしです😁

家族がみんな仕事や学校に行ったので

やっとお正月休みな感じで

ようやくゆっくりできています。



1日は普通に起きてらいこまと散歩に行き


初日の出を見ました。

(まだ出てない?)


実家に行くのに、次女が高速の運転をしたいと言うので

私は後部座席で居眠りしてました。

首都高速は私が運転するので、東北道の最後のサービスエリアで交代しました。

帰りはやっぱり首都高速は私が運転して

途中のサービスエリアで次女に運転を交代しました。

運転してくれる人が多いって気持ちが楽です。


都内の実家では緊急地震速報は鳴らず

揺れも立っていると気がつかないくらいでしたが

自宅は緊急地震速報もなったし揺れたそうで

らいこまは吠えていたと留守番の義母が言っていました。


夜になって、実家上空をヘリが何機か飛んで行きました。

陸自の駐屯地があるので

災害支援に向かってくれているのかもしれません。

ありがたいことです。




2日は義姉家族が来て、毎年恒例の焼肉です。


甥っ子1号の娘、10ヶ月です。


最初は泣かれました。

そのうち慣れたのか、抱っこさせてくれたので

甥っ子の奥さんが食べてる間遊んでました。


大姪は機嫌良く、箱からティッシュを引っ張っては笑ってました。

隣で義母が引っ張り出したティッシュを伸ばして重ねていて

幸せな光景でした。

自分が子育てしてる時はやめさせてるよね。と義姉が言うので賛同しましたが

今となっては、別に引っ張り出したティッシュでもなんの問題もないから

やりたいようにやらせれば良かったなと思いました。

あ、引っ張り出したティッシュは、らいこまの散歩バッグに入れるので何の問題もないです。



甥っ子1号と2号にサッカーボールで遊んでもらって

らいも疲れたらしく

さらに2号に布団虫にされてました。

気分が良かったようで寝てましたが

座布団を片付けたら


夫にくっついて寝てました。


てんは

はるのテントを占領してみたり


脱衣所のバスタオルの間に座ってみたり


次女の布団の上でぬくぬくしたり


仏壇の上の神龍と並んでみたりしてました。



3日は、翌日から仕事の長女が

先輩が誕生日だからお酒を買いに行くと言うので

アウトレットに行きました。

駐車場に入るのも出るのもすごく並んでいて

トイレも外まで並んでました。

みんなで経済回してくれてました。



そんなこんなのゆきわらし家のお正月です。

みなさま、今年もよろしくお願いします🙇‍♀️