いつもお越しいただきありがとうございます😊


大阪遠征2日目のコーデは


敏腕バイヤーゆかりさんがオススメしてくれた撒き糊小紋に

白の博多帯

五島紐の帯締め


後ろはこんな感じ


ウールレースの羽織を着ました。



さあ、いよいよせんびる突入です!

が。その前に😁


大阪遠征のミッションのひとつ、551の豚まんを買いに行きます。


551のチルドは遠くへ行く人が利用するであろう

駅や空港の限られたお店でしか買えないのですが

伊丹空港はきっと混むだろうと読んで

大阪駅中央口店で買って、保冷バッグに入れておくことにしました。


どこでどう見つけたか今となっては謎なのですが

大丸梅田店の地下に冷蔵のコインロッカーがあります。

そこに入れておいたらどうかとTaitaiさんに相談したところ

なら帰りは阪急電車でいいと言うことになりました。


10時にTaitaiさんと大阪駅中央口で待ち合わせしたのですが

ホテルの近くにある神社にご挨拶してたらお待たせしてしまいました。

Taitaiさん、ごめんなさい🙇‍♀️


本当は前の日のホテルに戻る時にご挨拶しようと思ったのですが

閉まっていたので、神様おやすみになってるならと明日にしたのですが

帯板忘れて帯を締め直したら

すでに出発時間を過ぎていました。


心斎橋から御堂筋線で梅田駅にでて

さて、大阪駅中央口はどこでしょう。

とりあえずJRと書いてある矢印の方に向かって歩きます。


梅田駅なのに大阪駅。

謎ですキョロキョロ


Taitaiさんに電話して←やっぱり電話する

並んでくださっていたTaitaiさんにようやく合流。

無事551の豚まん買えました照れ


もし大阪に行って551の豚まん買うなら

大阪駅中央口店で買って

大丸梅田店の冷蔵ロッカーオススメします。

200円です。


梅田駅なら阪急電車で伊丹空港に行くのがいいからと

Taitaiさんが案内してくれて阪急梅田駅の改札口近くのコインロッカーにキャリーケースを預けました。

はい。私はTaitaiさんに着いていくだけです。



荷物を預けたら御堂筋線の本町駅まで行って

ゆかりさんおすすめのうどん屋さん「味万」さんで早めのお昼を食べます。

先に着いたゆかりさんとチコちゃんさんが席を確保してくれました。



私は肉うどんと天むす。

おいしかった〜😋

おつゆ、みんな飲みたかったけど

塩分多いって言われました(笑)


腹ごしらえを済ませたので

いよいよせんびる突入です!