いつもお越しいただきありがとうございます😊
うーまさんの記事のコメントに書いたゴヨウツツジ。
愛子さまのお印でもあります。
ゴヨウツツジは別名「シロヤシオ」とも言い
白い花を咲かせます。
私が好きなのは「アカヤシオ」
どちらもよそのお宅のものですが
ピンクの花がかわいいです。
ヤシオツツジは栃木県の花です。
那須町のマウントジーンズにはゴヨウツツジ(シロヤシオ)の群生地があります。
栃木県北部のお庭には割と高確率でアカヤシオが植っていたりします。
うちの庭にも植えたいと思い続けていましたが
道の駅で結構いい値段で売っていると聞いたので諦めかけていました。
今回、画像を検索したら、アカヤシオの苗が小さいものだとお手頃価格で買えることがわかったので
買うか本気で検討します。
うーまさん、ゴヨウツツジはツツジとは別で
こんな感じです。
シロヤシオは桜より後に咲いてるイメージで
(個人宅のお庭にはあんまりないからはっきりわからない)
アカヤシオは桜より早く咲くんですけど
今年は桜が早すぎましたね。
ヤシオツツジと桜が一緒に咲くなんて滅多にないです。


