いつもお越しいただきありがとうございます😊



週間天気予報で、東京キモノショーに行く日が雨っぽかったので撥水足袋カバーを買いましたが

こういうのって用意するとたいてい使わないことになるはずが

予想通りの雨だったので撥水足袋カバーを履いて行きました。


普通の足袋を履いて、上から足袋カバーを履いて

カレンブロッソを履いて行きましたが

足袋カバーの指が短いのか

足袋の指が長いのか←多分こっち

鼻緒がきつかったです。


そして、撥水だから滑る。

慣れるまでちょっと気持ち悪かったですが

駐車場から歩いて新幹線のホームに着くころには慣れてましたが(笑)


日本橋界隈を歩いても

足(中の足袋)は全く濡れませんでした。

美人の爪先とか、草履カバーを使っている方もいましたが

歩きやすさを考えると、撥水足袋カバーいいと思いました。



いいと思ったのですが

帰ってきて草履を脱いだら足袋カバーの足の裏が黒くなってました。


ここまで黒くはないですが。


私のカレンブロッソは天が紺なので



1日履いてたら色が移ったんだと思います。



撥水加工されてると入り込んだ汚れを落とすのはすごく大変と聞いたことがありますが

足袋カバーも脱いで石鹸つけてこすって

洗濯しましたが、やっぱり落ちませんでした


まあ、どこかにお邪魔してあがるときは

足袋カバーは脱ぐものなので

とりあえずこのまま使おうと思います。

あんまりゴシゴシして撥水効果がなくなっては意味がないので。



トータルで考えると、雨の日に撥水足袋カバーはオススメです☝️