いつもお越しいただきありがとうございます。
ピンクまつりにご参加いただき、ありがとうございました♪
では、まとめを始めます。
今回はリブログとコメントなので、順不同になります。お許しください。
では、リブログ順で。
まずはしんのすけさん
ピンクのミンサーと濃いピンクの羽織と、トンボ玉の簪がとてもステキです。
そしてヤマモモ染めの久留米絣が、大人なピンクでとてもステキです。
かごに乗せたピンクの手ぬぐいが落ちないようにする技もご披露いただきました。
早速かごにクリップつけます。
ありがとうございました。
次はゆかこ院長さん
大きなピンクのお花の帯がとってもステキです。
こういうピンクも良いなと思います。
ありがとうございました。
3番目は
薫さん
濃いピンクの帯揚げが差し色になっていてステキです。
でも全身ピンクもお待ちしてますよ。
ありがとうございました。
4番目は硝子さん
ピンクの帯揚げと帯締めのシックなコーデでご参加くださいました。
河津桜を見て詠んだ短歌、本当に待ち望んだ春が来ますね。
ありがとうございました。
5番目はおかんさん
すごくたくさんの着姿を載せてくださいました。
おかんさん、濃いのも薄いのもピンクがすごくお似合いです。
ありがとうございました。
6番目はうさ子さん
ピンクの紬帯がステキです。
そして、洋装ミックスも載せてくださって、これもまたステキです。
ありがとうございました。
7番目はTOMOさん
大丈夫です。どちらもちゃんとピンクです。
お顔が隠れてますが、きっとすごくお似合いだと思います。
ありがとうございました。
8番目はお芹さん
片貝木綿にピンクの半襟、紅型の帯がものすごくステキです。
紅型の帯、欲しいんだよなぁ。←危険。
春になったらと言わず、一年中ピンク着ましょう♪
ありがとうございました。
9番目は海さん
ピンクの小紋も、浴衣もどちらも良くお似合いです。
ありがとうございました。
10番目は樹里さん
樹里さん、本当にピンクが良くお似合いです。
ピンクのレースの着物、欲しいものリストに入れておきます。
すみれちゃん、お空でママのピンクの着姿見てくれてますね。
ありがとうございました。
まだまだ続きます♪
さん









