いつもお越しいただきありがとうございます。


私は子どもの頃からしもやけができるので

毎年しもやけができては「漢方飲んだらしもやけにならないかな」と思っていました。

思ってるうちに春がきて忘れて、また寒くなってしもやけになる。


で。

年末に更年期の外来に行った時に

しもやけができて痛いから漢方薬飲んでみたいことを言って増やしました。


今飲んでるのはこの2種類↓


防風通聖散はむくみとりで

しもやけに効くのは

「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」

とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう

とふりがながふってあります。

お店で買える漢方薬の中で1番長い名前だそうです。



この漢方薬飲んだらしもやけ治りました。

まだ冬真っ只中なのに!



コロナになってご飯とご飯の間に飲まなくちゃいけない漢方薬は

飲むタイミングを逃してて

しばらく飲んでなかったのですが

寝る時になんか味が冷たいことに気がつきました。

(電気毛布つけて布団を温めておいてもです)


当帰四逆加呉茱萸生姜湯

冷えとりに効くんだなぁと改めて思いました。


冷えでお困りの方、

漢方薬って選択肢もありますよ。