いつもお越しいただきありがとうございます😊
日向で母の足を抱えて寝るこまち
お腹をくっつけて寝ています。
(私の手があるのはお尻)
まつりのまとめについて、
ご意見ありがとうございました。
ここの皆さんは本当に優しくて![]()
せっかく参加してくださるのに、私がポンコツなせいでまとめからもれちゃって
やり方が悪かったって思わせてしまうのは申し訳ないので
リブログとコメントをいただく方向でいこうと思います。
さて。
糸取りのお手間賃が、今なら特別に本場結城紬のショールでの受け取りにもできるとのことで
預けてあったお手間賃をショールにしてもらいました。
カタログで色を見て一応選んでみましたが
きものday結城に行った時に実物を見て決めたいとお願いして
いろいろ見せてもらいましたが
結局最初に決めたこの色を連れて帰ってきました。
もう少しピンク寄りです。
さすが結城紬のショール ![]()
軽くて暖かい。
大判タイプなのですっぽり包まれて言うことなしです。
最近健康診断を受けたのですが
健康診断の説明書に
換気してるから暖かい下着を着てください。と書いてあったので
下着はいつもので、このショールを持って行きました。
(下着を真冬仕様にしたら終わってから暑いので)
大きいからしっかり包まれて
全然寒くないです。
着物を着て使ったらまたお見せします。


