いつもお越しいただきありがとうございます

 

 

お待たせいたしました。

ゴージャスな盛装パーティのまとめです。

 

ごめんなさい。

今回は順不同でのご紹介です。

順番に他意はありませんのであしからず。

 

まずはriyoさん

私のゴージャスな盛装パーティの着物は | 地元京都を着物で楽しむプチプラコーデ日記 (ameblo.jp)

ゴージャスな訪問着でご参加くださいました。

お嬢さんの成人式の前撮りに着たという写真では

スポーツカーの前に立っていらして、このスポーツカーに乗ったのか非常に気になります(笑)

ありがとうございました。

 

 

2番目は薫さん

ゴージャスな盛装パーティ 参加します | B型旦那とAB型娘、A型息子とやさしい生活。着物、手作り時々お茶 (ameblo.jp)

ちきんさんから譲られた、黄色メインの訪問着でご参加くださいました。

いやー。ゴージャスです!

お顔見えないけど、絶対に良くお似合いです。

こういうぱっとする訪問着、いいなぁ←危険

ありがとうございました。

 

 

3番目はうめさん

”ゴージャスな盛装パーティ開催します!” | M&M (ameblo.jp)

めんたまが飛び出るお値段の訪問着でご参加くださいました。

上品ですごくステキです!

渋かっこいいうめさんもステキだけど、

この着物もとてもお似合いです。

ヅラもつけてくださっても良かったんですけど(笑)

ありがとうございました。

 

 

4番目は浅葱庵さん

ゴージャスな盛装パーティーに参加しまーす | 浜松 茶の湯 浅葱庵(せんそう庵) (ameblo.jp)

東京オペラシティというゴージャスな場所で

ステキな訪問着に琳派という袋帯でご参加くださいました。

スペシャルゴージャスです。

オペラシティに盛装の皆さんが集まったらゴージャスですね。

いつかそんな日が来ますように。

ありがとうございました。

 

 

5番目は私、ゆきわらしです。

ゴージャスな盛装パーティ 開催します! | 着物初心者が思うこと(ときどき日常) (ameblo.jp)

綸子の訪問着に貝桶の袋帯

瑠璃子の帯留め、パールの帯留めで参加しました。

瑠璃子の帯留め、有閑倶楽部を読んだことがある方はわかるかも(笑)

 

 

6番目はゆかりさん

着物 117。””ゴージャスな盛装パーティやります!””に参加。 | ゆかりの日々の暮らし。 (ameblo.jp)

江戸小紋に唐織の帯でご参加くださいました。

唐織の帯、すごいステキです。

この帯いいなぁ←危険

お稽古の振り袖も載せてくださいました。

ゴージャス☆

ありがとうございました。

 

 

7番目はキモノノキカタの林さん

華やかに美しく着飾るコーデを考えてみた#盛装パーティ2022 | キモノノキカタ (ameblo.jp)

紫の一つ紋の色無地に袋帯でご参加くださいました。

このコーデ、潔く華やかでステキです。

留め袖に使った袋帯だそうで、なるほど。ゴージャスです。

いつか着物でパーティやりましょう。

 

 

8番目はくまさん

ゴージャスな盛装パーティやります!に参加します | 手持ちの着物を着る機会を増やしてみる (ameblo.jp)

ご本人は「一見何の変哲もないおとなしい着物」とおっしゃってますが

なにをおっしゃいます。

上品でとてもステキな綸子の訪問着でご参加くださいました。

染め直しをしようとしたら生地が良いから若い人に譲って。と断られたそうですが

譲るなんてもったいない!

まだまだ着ましょう!そのくらいステキです。

ありがとうございました。

 

 

9番目はチコちゃんさん

ゴージャスな盛装パーティに参加♪ | つれづれなるまゝに… (ameblo.jp)

赤茶のものすごくステキな梅柄綸子の訪問着にこれまたステキな袋帯でご参加くださいました。

私、このいろ大好物です。

いいなぁ←危険

ぜひ歌舞伎にも着て行ってください。

ありがとうございました。

 

 

10番目はmadamさん

ゴージャスな盛装パーティに参加♪ | つれづれなるまゝに… (ameblo.jp)

着物仲間の方とのパーティに参加された時の訪問着と

黒留の会の記事を載せてくださいました。

訪問着は派手派手と書かれていらっしゃいますがそんなことないですよ。

ありがとうございました。

 

 

まずは10人ご紹介しました。

続きます。