いつもお越しいただきありがとうございます😊
うち、ありがたいことに野菜を下さる方がたくさんいらっしゃるので
ナスがたくさん🍆とか、キュウリがたくさん🥒とかあるのですが
ミニトマトもたくさんもらうことがあります🍅
私、トマトもミニトマトも好きですが
皮はいらない!
うちはトマトは皮をむいて食べます。
ミニトマトの皮はむけないので
たくさんは食べにくいと思っていました。
でもたくさんもらうので、なんとか消費できないものかと思っていたら
インスタで見つけました。
ミニトマトに楊枝で穴を開けて
沸騰したお湯に入れて10秒くらいしたら
氷水に上げます。
トマトの湯剥きとと一緒です。
醤油と酢と砂糖を1:1:2の割合で混ぜて
ごま油と炒りごまを加えて
そこに湯むきしたミニトマトを入れて漬けました。
最初は(この写真は2回目)
ジップロックコンテナーに直接漬けダレを入れて
ミニトマトを入れたのですが
ごま油多目が好きなので洗うのが大変で😐
ビニール袋に漬けダレ入れたら
漬けダレの量も少なくて済むし、洗い物も楽なことに気がついたので
ビニール袋、おススメです。
ミニトマトの時期は終わりに近づいていますが
もしミニトマトの消費に困ったらお試しください![]()
