いつもお越しいただきありがとうございます😊


最初にお断りしておきますが

私は芸能人に敬称は基本的にはつけません。

なのでこの記事でも高岸に敬称はつけません。



お笑い芸人「ティモンディ高岸」がプロ野球BCリーグの栃木ゴールデンブレーブスに加入しました。

これに関してはがんばれよ。と思っていました。

いくつになってもチャレンジする姿勢は立派だなと思ったので。



昨日、高岸の初登板でした。

テレビで見た方もいらっしゃるかもしれません。


高岸は2回52球、3安打5四球、3失点。

チームは4-4の引き分けでした。

被安打3にはソロホームラン1が含まれます。



高岸はホームランを打った相手に拍手をしてました。

なんかすごい違和感がありました。


引き分けだからどっちも優勝。

このコメントも違和感がありました。



今朝のスッキリで加藤浩次が

「負けて「どっちも優勝」とか言ったら、チームメイトが腹立つぞ」的なことを言ってましたが

そういうことか。と納得しました。



BCリーグとはいえ、彼らは野球を職業としています。

勝ってなんぼの世界です。

芸能人野球大会なら、ホームランを打った相手に拍手するのはいいと思います。

勝てなかったのに「全部の球エール球です」なんて言われても

勝ってから言えよ。と思うわけです。



二足の草鞋なんて言われてますけど

そんな簡単に勝たせてもらえるわけないよなと思いました。



高岸の登板を見に5000人以上の観客が入ったそうです。

お客が入ることは経営上好ましいことですし。



高岸の初登板ははしゃいでる感じがしたので

次の登板はプロ野球らしい試合を見せてもらいたいものです。



あ、高岸を否定してるわけではありません。

やればできるんだから、ちゃんとやりなよ。と思うだけです。