いつもお越しいただきありがとうございます
さて、ピンク祭りまとめその3、いってみよ~
21番目は薫さん
はからずも全部ピンクになってしまったそうですが
すごく上品でステキなコーデです。
リバティのパッチワーク帯もステキ♡
ありがとうございました。
22番目はtaitaiさん
紫の着物にピンクの小物でご参加くださいました。
小物の使い方が上手です。
ちょっと甘口な感じがとてもステキです♡
ありがとうございました。
23番目はトッキーの孫さん
ご自身だけでなく、お友達や先生の着姿も載せてくださいました。
ピンクって本当に幅が広くてどれもステキだなと思いました。
ありがとうございました。
24番目は藤姫さん
切り嵌めの江戸小紋に合わせた桜の作り帯がどストライクです。
他にもピンクのコーデを載せてくださいました。
どれもとてもステキで、藤姫さんに良くお似合いです。
ありがとうございました。
25番目はくまさん
松本紬のワントーンコーデがとてもステキです。
こういう着物ほしいなぁ
ありがとうございました。
26番目ははなままさん
ピンクはあまりお持ちでないとのことですが
この辻が花、ものすごくステキです。
はい。これ、ピンクです。
アンティークの着物もステキです。
はなままさん、ピンクお似合いなので是非着ていただきたいです。
ありがとうございました。
27番目はほほさん
この柄、大好物です。
コーデもきりっとしていてとてもステキです。
ありがとうございました。
28番目は花織さん
真綿紬に渋い紅型の帯でご参加くださいました。
お出かけの途中でコーデが無難?と思ってしょんぼりされたそうですが
とってもステキですよ。
濃い色の帯揚げを入れても尚ステキです。
差し上げた帯揚げ、使っていただけて嬉しいです。
ありがとうございました。
29番目は馬うーまさん
うーまさん、ピンクたくさん持ってらっしゃって
おまけにすごくお似合いです。
はっちゃけちゃってはいないと思いますよ。
ありがとうございました。
30番目はいちご いちえさん
ピンクたくさんお持ちでいらっしゃいます。
そしてどれもステキです。
ちび炭次郎さんたちもステキです。
ありがとうございました。
たくさんご参加いただいてありがたいです。
さらにその4に続きます。









