いつもお越しいただきありがとうございます(*^_^*)
クリスマス着物2021 11番目は
キモノノキカタの林さんです。
洋装ミックスのコーデもステキでしたが
黒紋付きに派手な(失礼)帯のコーデがものすごくステキでした。
黒紋付き、お葬式だけじゃもったいないと思いました。持ってないけど。
ご参加ありがとうございました。
12番目はROOXさん
椿さんのクリスマス会でお会いしたときにもこのニトリ帯締めてらして
すごくステキで♡私も欲しいと思ったのでした。
よーく見るとラインストーン貼り付けてあります。
ニトリさん、来年は白いテーブルランナー出してくださーい。
ご参加、ありがとうございました。
13番目は棉葉さん
そういえばクリスマスカラーだった。くらいになさったそうですが
すっきりシンプルでステキなコーデです。
ご参加ありがとうございました。
14番目はみおさん
アンティークの着物をトルソーさんに着せてコーデを見せてくれました。
この帯、大好きです。
ご参加ありがとうございました。
15番目はTaitaiさん
正倉院文様の帯、クリスマスっぽいです!
この帯いいなぁ。といつも思っています。
すごくステキです。
ご参加ありがとうございました。
16番目はののちゃんさん
とてもキレイな青い着物でご参加くださいました。
お太鼓とたれの模様がばっちりつながっていてさすがです。
ご参加ありがとうございました。
17番目ははなままさん
洋装ミックスもステキですが、お茶席に締めていったステンドグラス帯もステキです。
クリスマスの設えも良いですね。
ご参加ありがとうございました。
18番目はうーまさん
ダイヤ柄の市松模様に「○×銀座商店街結び」。
さすが、うーまさん。素晴らしい帯結びのネーミングです。
絞りの羽織もステキです。
足袋の中に履くときは、ワンサイズ大きいのにしないとダメかもですね。
ご参加、ありがとうございました。
19番目はちょこりんさん
グリーンの着物、帯を変えたらいろんなシーンで使えそうですね。
息子さん、大変でしたが大事にならずに良かったです。ホッとしました。
チョコさんトナカイさんも猛烈に可愛いです。
ご参加ありがとうございました。
20番目はオレンジバードさん
カジュアル着物の伝道師のオレンジバードさん。
福島にお住まいの着物民の皆さん、オレンジバードさんには須賀川のロジマで会えますよ。
ご参加ありがとうございました。
まだまだ続きます。









