いつもお越しいただきありがとうございます😊


お芹さんがステキな企画を考えてくださいました。


「名刺代わりの着物」


これが私の代名詞のコーデを載せるのです。


なににするか迷ったのですが

私といえば、そう!結城紬。

ってことでこちらにしました。

(襦袢の袖が出てることに今気がついたガーン



結城紬に惚れ込み、
栃木県民として、栃木県でも生産されている結城紬を守りたいと、
結城紬の糸取りさんになった私。
結城紬を着ないわけにはいきません。

この着物は奥順さんのはたおり娘で、石下結城です。
石下結城は証紙に「紬」のマークです。
・手つむぎ糸
・絣くくり
・手織り
の要件を満たした「結」のマークの本場結城紬とは違いますが
石下結城も結城地方で生産される織物ですから
結城紬なんです。

いつか「結」マークの本場結城紬を着ます。

ここに相良刺繍の帯を合わせました。
相良刺繍も大好きです❤️
私は衿と足袋は白が好きです。
柄半衿は落ち着かない気がします。
でも、柄半衿を素敵に着てらっしゃる方を見ると羨ましく思ったりもします(笑)


お芹さん、楽しい企画をありがとうございます照れ


違う色の石下結城にするか
運命の出会いの江戸小紋にするか迷ったのですが。

また楽しい企画をお願いします。
私も何か考えようかなニヤリ